*&ruby(ふろーと){【フロート】}; [#y57e68f0]
[[水上機]]・[[飛行艇]]、及び一部の[[ヘリコプター]]に[[降着装置]]として装着され、水上での浮力を与えるための浮き。~
浮船とも呼ばれる。~
陸上兵器でも、[[工兵]]部隊が用いる仮設橋や揚陸作戦用の水陸両用車などに取り付けられることがある。~
物体を水上に浮かべるために設置される浮き具。「浮舟」。~
単体では浮上できない構造体に後から取り付けるもので、元から水上運用を前提として設計された機械は含まない。~
~
[[航空機]]の[[降着装置]]としてのフロートは、主に底が切り立ったカヌー型の流線型の形状をしており、水の抵抗、及び飛行中の空気抵抗が極力小さくなるようにされている。~
フロートの取り付け方は様々で、機体直下の主フロートのみのものから、主フロートと翼端フロートを装備するもの、両翼下に主フロートを装備するものなどがある。~
また、離水後の飛行中に分離を可能とするものや、機体内部に収容するものも存在する。~
基本的には内部を空気で満たした密封構造の空洞として作られる。~
[[浮標]]・仮設橋・救命器具など停泊させる目的で用いられる場合、環状や円筒形である場合が多い。~
水上航行を目的として[[飛行機]]や水陸両用車などに設置する場合、水の[[抗力]]を考慮した舟形・流線型で作られる。~
~
人間用の救命器具など、負荷の軽い小型のフロートは柔らかいプラスチック樹脂を風船のように形成するのが一般的。~
[[飛行機]]([[水上機]]・[[飛行艇]]など)などを支える重量級のフロートは、金属材に防水防錆塗装を施して作られる。~
~
関連:[[げたばき]]

IP:43.234.255.218 TIME:"2023-11-08 (水) 21:40:02" REFERER:"http://mmsdf.sakura.ne.jp/public/glossary/pukiwiki.php" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/119.0"

トップ 編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS