*&ruby(ふらいとぷらん){【フライトプラン】}; [#aa81d752]
Flight Plan(飛行計画).~
~
[[航空機]]が飛行する際、[[領空]]所有国の[[航空交通管制]]機関および[[空軍]]に通報される[[飛行>フライト]]予定計画。~
これは以下の理由から提出が義務づけられている。

:[[空港]]施設利用|[[滑走路]]での[[離陸]]・[[着陸]]は、事前に申請しなければ許可されない(事故発生時の[[緊急着陸>ダイバート]]は例外だが)。~
また、離着陸時の混乱・事故を防ぐため、[[航空交通管制]]はどのような航空機がいつ離着陸するかを把握していなければならない。
:[[空軍]]による[[対領空侵犯措置]]|[[防空識別圏]]を事前の通達なく飛行している[[航空機]]は[[UFO]]として扱われ、必要に応じて[[撃墜]]・[[拘束>拿捕]]される。
:[[捜索救難]]|飛行計画から推定される時刻・位置に[[航空機]]が存在しない事が確定すると、遭難と判断され[[捜索救難]]が開始される。

根拠法令は国ごとに異なるが、おおむね以下のような情報の提出が必要とされる。
**必要な伝達事項 [#v2b90d90]
飛行計画の通達においては、おおむね以下のような情報の提出が必要とされる。

-航空機の[[型式]]・機数・[[機体記号]]
-使用する無線設備と[[コールサイン]]
-責任者の氏名(単機なら[[機長]]、[[編隊]]では編隊指揮官)
-飛行方式([[計器飛行]]か[[有視界飛行]]か)
-出発地・出発時刻
-[[巡航速度]]に達する[[高度]]と、巡航時の[[真対気速度]]
-航路
-[[着陸]]地点(利用不能時の[[代替>ダイバート]][[飛行場]]も含む)
-着陸地の上空に達するまでの所要時間
-飛行継続可能時間([[燃料]]搭載量から計算する)
-搭乗人数
-その他、[[航空交通管制]]・[[捜索救難]]に関する参考情報

なお、根拠法令は国ごとに異なる。

IP:43.234.255.218 TIME:"2023-11-18 (土) 14:39:29" REFERER:"http://mmsdf.sakura.ne.jp/public/glossary/pukiwiki.php" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/119.0"

トップ 編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS