【SS】(えすえす)

  1. アメリカ海軍海上自衛隊における「潜水艦」をあらわす艦種記号。
    "Submarine"の頭文字からつけられているが、戦艦の"BB"や駆逐艦の"DD"、フリゲートの"FF"と同様、略号が一文字で終わるときはその文字を重ねる慣例があるためこのような表記となる。

  2. Schutzstaffel(独)
    1930年代〜1940年代のドイツにおいて、政権与党だった「NSDAP(国家社会主義ドイツ労働者党)」の党内組織「親衛隊」の略号。
    当初は対立政党との武力闘争のための組織だった「突撃隊」の配下にあったが、後に独立した組織となって勢力を拡大。1933年にNSDAPが政権を獲得してからは、国内外において諜報活動や敵性分子の摘発、移送、収容、監視などに活躍した。
    また更に、ここを母体にNSDAP配下の準軍事組織である「武装親衛隊?」が作られた。

    第二次世界大戦終結後、ニュルンベルク裁判において全ての親衛隊組織は「戦争犯罪を遂行するための組織」として厳しく断罪された。
    このため、現在のドイツ政府は親衛隊の元メンバー及びその遺族への恩給・年金の支払を拒絶している。

  3. Steam Ship.
    アメリカ合衆国にて、自国籍商船の名につけられる冠詞。
    「蒸気船」に由来するが、蒸気機関の搭載の有無に関わらず名づけられている。

  4. Surveillance Station(防空監視所).
    航空自衛隊における「レーダーサイト」の呼称。

  5. Sea Shepherd(シーシェパード)
    アメリカ合衆国ワシントン州フライデーハーバーに本部を構える国際非営利組織(NGO)。
    「海洋生物と海洋環境の保護」を目的とし、法的には「国連世界自然憲章」を根拠とする環境保護団体を自称しているが、実態は、極端な自然保護を政治目標に掲げたカルト的国際テロ組織である*1*2
    その活動は過激なもので、捕鯨船やその船員、漁船、漁業施設、漁村、漁民を中心に威嚇、攻撃を行う。
    主な手段は自前の船舶で捕鯨船に接近し、保有船舶での体当たりや航路封鎖、ロープや漁網を海中に投擲しスクリューに絡めることで航行を妨げ、酪酸*3を使った化学兵器「悪臭弾」を投擲し攻撃する。


*1 日本、アメリカ、カナダの各国政府からテロ組織と名指しされている。
*2 また、アメリカ連邦高裁(第九巡回控訴裁判所)からは海賊(海上武装勢力)の認定を受けている。
*3 分子式:C4H8O2。別名「ブタン酸」。
  強烈な臭気を放つ化学物質であり、銀杏の異臭をさらに強くしたもので知られる。
  魚など水生生物に対して有害で、人体の皮膚や粘膜に付着するとそれを侵す。
  国際化学物質安全性カードでは「環境中に放出してはならない」「あらゆる接触を避けるべき」とされる危険有害物質である。


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS