【SEALs】(しーるず)

Navy SEAL.(Sea Air Land).

アメリカ海軍における特殊部隊
略称は「陸でも海でも空でも行動可能」の意。
複数のチームが編成されているため、全チームの総体として言及する場合は複数形の"s"を付けて"SEALs"と称する。

斥候戦闘工兵を任務とするNCDUs(Navy Combat Demolition Units、1943年創設)、UDTs(Underwater Demolition Teams、1947年創設)を起源とする。
上記部隊の設立目的は、上陸作戦の際に斥候戦闘工兵として活動し、必要に応じて破壊工作を行う事だった。

1962年、NCDUsを母体にした特殊作戦部隊としてSEALが創設される。
SEALチーム1は太平洋艦隊に、 SEALチーム2は大西洋艦隊に配備された。
チーム1はベトナム戦争強襲作戦、UDTは偵察任務を主に与えられた。
1983年にはUDTsがSEALに統合され、それに伴い破壊活動や偵察もSEALの担当に含まれるようになった。

現在、SEALはチーム1、2、3、4、5、7、8、10と輸送チーム1、2が存在しており、チームごとに担当する地域が決まっている。
慣例として、番号が奇数のチームはアメリカ西海岸側、偶数のチームはアメリカ東海岸側に根拠地を置く事になっている。

「チーム6」は対テロ部隊「DEVGRU」として独立*1。「チーム9」は不在。

隊員の訓練は世界の特殊部隊でも最も過酷な部類に入るとされ、その訓練内容は「挽肉製造機」「地獄の一週間*2」などと揶揄される。

関連:海上保安庁特殊警備隊*3

部隊構成(カッコ内は担当地域)

  • 海軍特殊戦グループ1
    • チーム1(極東アジア除くアジア太平洋全域)
    • チーム3(中東地域)
    • チーム5(極東アジア(韓国に駐留))
    • チーム7(アメリカ西海岸)
    • SEAL輸送チーム1:SDV(SEAL Delivery Vehicle:SEAL専用小型潜水艦)専門部隊。真珠湾に拠点を置く。

  • 海軍特殊戦グループ2
    • チーム2(ヨーロッパ、地中海)
    • チーム4(アメリカ本土)
    • チーム8(アフリカ、地中海)
    • チーム10(アメリカ東海岸)
    • SEAL輸送チーム2:SDV専門部隊


*1 そもそもチーム6はSEALsの隷下になく、防諜目的で名義上チーム6に偽装されていただけだという説もある。
*2 基礎水中爆破訓練の4週目。一週間にわたる極限状況で団結を維持できるかを試すテストで、一度でも利己的な行動を取った者は以降の訓練を受ける資格がなくなる。
*3 同隊の前身のひとつ「輸送船警乗隊」が本チームから指導を受けている。

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS