【RPK】(あーるぴーけー)

ソビエト連邦軍(ロシア軍)の分隊支援火器
軽機関銃に分類されることもあるが、実際はAKベースのLSWである。

従来、ソ連軍ではRPDを支援火器として運用していたが、ミニミなどと違って純粋なベルトフィードマシンガンであり、歩兵AK-47と弾薬の共用はできなかった*1
そこで、突撃銃AKMに更新されると、これをベースに開発されたのが本銃である。
延長銃身と二脚を装備、銃床は大型のものに交換されている*2。また、各部の強度が若干増してある。
弾倉は専用の大容量のものが用意されているが、要するに大型のAK用弾倉であり、AKと共用可能である。

スペックデータ

種別軽機関銃分隊支援火器LSW
口径7.62mm(RPK)/5.45mm(RPK-74)
全長1,040mm(基本型)
銃身長590mm
重量5,000g
ライフリング4条右回り
装弾数30発(AK-47/AK-74マガジン)
40発(RPK専用マガジン)
45連発(RPK-74専用マガジン)
75発(RPK専用ドラムマガジン)
使用弾薬7.62mm×39弾(RPK)/5.45mm×39弾(RPK-74)
作動方式ガス圧作動
発射速度600発/分
銃口初速745m/s(RPK,RPKS)
960m/s(RPK-74,RPKS-74)
有効射程100〜1,000m

バリエーション

  • RPK:
    初期型。

  • RPKS:
    空挺部隊向けモデル。折畳ストック装備。

  • RPK-74:
    AK-74と同じく5.45x39mm弾を使用するモデル。

  • RPK-74S:
    空挺部隊向けモデル。折畳ストック装備。

  • RPKM(RPK-203)/RPK-74M:
    RPK/RPK-74の改良型で、AK-74M分隊支援火器仕様。
    プラスチック製の折りたたみ式銃床を標準装備し、銃床右側の本体付近にスイベルリングが存在する。
    弾薬はRPKM(RPK-203)は7.62mmx39弾、RPK-74Mは5.45mmx39弾を使用する。

  • RPK-201:
    RPKシリーズの最新型で、AK-101?に対応した分隊支援火器仕様。
    RPK-74M同様ハンドガードやストック、グリップにプラスチックを使い、プラスチック製の折りたたみ式銃床を標準装備。
    銃床右側の本体付近にスイベルリングが存在する。

各国のバリエーション

  • ヴィーガーK500:
    東ドイツ生産型。RPK-74、MPi-AK-74Nベース。

  • M72:
    ユーゴスラビア・セルビア生産型。RPK、ツァスタバM70ベース。
    • M72A:
      ユーゴスラビア・セルビア生産型。RPK、M72ベース。ストックはAKMSタイプ。
    • M77B1:
      ユーゴスラビア・セルビア生産型。RPKベース。7.62mm×51弾仕様。
    • M82:
      ユーゴスラビア・セルビア生産型。RPKベース。5.56mm×45弾仕様。
    • M82A:
      ユーゴスラビア・セルビア生産型。RPKベース。5.56mm×45弾仕様。ストックはAKMSタイプ。

  • アル・クズ:
    イラクでのM72の名称。

  • M64:
    ルーマニア生産型。RPKベース。
    • M93:
      ルーマニア生産型。RPK-74ベース。金属製弾倉、旧東ドイツ製の側面折畳ストックを装備。
    • M1993:
      ルーマニア生産型。RPK-74ベース。金属製弾倉。

  • アーセナル RPK-7/RPK-5:
    ブルガリア生産型。RPK、AK-47ベース。
    • LMG:
      ブルガリア生産型。RPK、AK-47ベース。5.56mm×45弾仕様。


*1 軽機関銃としては大した問題でもないのだが。
*2 金属製折りたたみ銃床などもあり。

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS