• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(あーるじーえむはちじゅうよん){【RGM-84】}; [#kbf29ad5]
RGM-84 &ruby(ハープーン){Harpoon};~
RGM-84 &ruby(ハープーン){Harpoon};.~
~
アメリカで開発された[[艦対艦ミサイル]]。~
~
[[マクダネル・ダグラス]]社が中心となって1965年に開発を開始し、1977年から実戦配備を開始。~
比較的古い部類に入る[[艦対艦ミサイル]]ではあるが、基本性能が優れているため幾度の改良を施しながら西側諸国の主力[[艦対艦ミサイル]]となっている。~
~
タイプは、大別して艦上発射型のRGM-84、空中発射型の[[AGM-84]]、海中発射型の[[UGM-84]]がある。~
タイプは、大別して艦上発射型のRGM-84、[[空中発射型>空対艦ミサイル]]の[[AGM-84]]、海中発射型の[[UGM-84]]がある。~
うちRGM-84と[[UGM-84]]には加速用[[固体燃料ロケット]]ブースターがある。~
~
主翼とフィンは発射直後に展開され、[[レーダー]]による探知を避け、被撃墜率を下げるために海面すれすれの低高度を[[シースキミング]]する。~
途中までは[[慣性誘導装置>慣性航法装置]]で飛行するが、最終誘導は[[アクティブレーダーホーミング>アクティブレーダー誘導]]による。~
[[主翼]]とフィンは発射直後に展開され、[[レーダー]]による探知を避け、被撃墜率を下げるために海面すれすれの低高度を[[シースキミング]]する。~
途中までは[[慣性誘導装置>慣性航法装置]]で飛行するが、[[最終誘導>終端誘導]]は[[アクティブレーダーホーミング>アクティブレーダー誘導]]による。~
現在の主流の型は目標手前でホップアップし、甲板から目標に突入するようになっているが、そのまま水平突入するように設定することもできる。~
~
RGM-84の場合、通常は甲板に設置された[[キャニスター]]をまとめた4連装発射筒から発射されるが、[[スタンダード>RIM-66]][[SAM]]や[[アスロック>RUR-5]]ランチャー、Mk41[[VLS>垂直発射システム]]からも運用可能である。~
RGM-84の場合、通常は甲板に設置された[[キャニスター]]をまとめた4連装発射筒から発射されるが、[[スタンダード>RIM-66]][[SAM>艦対空ミサイル]]や[[アスロック>RUR-5]]ランチャー、Mk41[[VLS>垂直発射システム]]からも運用可能である。~
~
[[ターボジェット]]エンジンで飛行するため射程が長く、型によるが100km〜200kmといわれる。~
[[ターボジェット]][[エンジン]]で飛行するため射程が長く、型によるが100km〜200kmといわれる。~
飛翔速度はおよそ[[マッハ]]0.8。~
~

**スペックデータ [#z2711934]
|全長|3.79m|
|直径|34.29cm|
|重量|515.25kg|
|翼幅|91.44cm|
|推進方式|[[固体燃料ロケット]]+[[ターボジェット]]|
|[[エンジン]]|テレダイン製 J402-CA-400ターボジェット(サテスナー部)&br;A/B44G-2 又は A/B44G-3固体燃料ロケットモーター(ブースター部)|
|[[推力]]|2,935N(サテスナー部)&br;53kN(ブースター部)|
|燃焼時間|2.9s|
|速度|遷音速(約970km/h)|
|速度|[[遷音速]](約970km/h)|
|弾頭|[[HE>榴弾]] 貫通/爆風弾頭|
|弾頭重量|224kg|
|射程|約124km以上|
|誘導方式|[[慣性>慣性航法装置]]+[[アクティブレーダー>アクティブレーダー誘導]]|
~


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS