*&ruby(ぴーさんじゅうはち){【P-38】};
+アメリカ陸軍の双発戦闘機。 愛称は&RUBY(ライトニング){Lightning};。~
~
1939年1月に試作機のXP-38が初飛行し、9月にはP-38として制式採用された。~
高速・重武装を目指して双胴型という珍しい形状をしており、高速を発揮するだけでなく、爆撃や偵察にも使えるという汎用性に富んだものであった。 また[[航続距離]]も長く、長距離を飛んで任務に就くことも多かった。~
[[第二次世界大戦]]時、欧州戦線ではフランスの鉄道拠点や機関車を集中的に破壊し、[[ドイツ軍]]兵士に「尻尾の裂けた悪魔」と呼ばれた。~
太平洋戦線でも、その長大な[[航続距離]]と重武装で活躍し、最も多くの[[日本軍]]機を撃墜した[[戦闘機]]とされている。~
特に有名な戦果としては、1943年に[[連合艦隊]]司令長官[[山本五十六]]の乗った[[一式陸上攻撃機]]を迎撃、これを撃墜したことであろう。~
~
大戦後には順次退役し、[[朝鮮戦争]]には参加していない。~
~
関連:[[ヤーボ]] [[戦闘攻撃機]]~
~
+ドイツが生んだ[[9mmルガー]]弾薬を使用する傑作[[拳銃]]。~
[[第1次世界大戦]]後、[[ベルサイユ条約]]により口径7mm以上の拳銃生産を禁止されたドイツが、密かに大口径[[拳銃]]の開発依頼をワルサー社に出し、1938年に制式採用された。~
[[ダブルアクション]]を採用しており、薬室に弾薬が装填してあれば、スライドを引かなくても引き金を引くだけで射撃を行うことが出来る。~
1939年から生産が開始され、当初はワルサー社のみで生産が行われたが、需要が追いつかないため、[[モーゼル]]、シュプーレベルケ・メタルワーレンファブリー両社が生産に加わり、終戦までに122万4600丁もの生産数を記録した。~
~
[[第二次世界大戦]]後には西ドイツ初の正式[[拳銃]]P1としても採用された。

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS