• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(ぴーすりー){【P-3】};
P-3オライオンは旧西側陣営を代表する陸上[[対潜哨戒機]]で世界11ヵ国の第一線に配備されている。 ~
本機は当時ロッキード社が製作していた民間向け[[ターボプロップ]][[旅客機]][[L-188]]エレクトラをベースとして開発され1959年11月25日原型機YP3V-1(後にYP-3Aと改名)が初飛行を行った。~
P-3は[[旅客機]]がベースとなっているため前任の[[P-2]]と較べて居住性や搭載量などが大きく改善されている。ただし、A/B型は対潜装備については従来のものと変わらないため戦闘能力自体はさほど向上していない。

現在の主力はP-3C型でこのモデルは対潜装備を一新、[[A-NEW]]と呼ばれるシステムを導入した。これは[[レーダー]]、[[ソナー]]、音響、[[磁気]]、[[気象]]など各種センサーの情報や[[航法]]、兵装、機体情報などをデジタルコンピューターにより総合的に処理するものである。~ 
現在の主力はP-3C型でこのモデルは対潜装備を一新、[[A-NEW]]と呼ばれるシステムを導入した。これは[[レーダー]]、[[ソナー]]、音響、[[磁気]]、[[気象]]など各種センサーの情報や[[航法]]、兵装、機体情報などをデジタルコンピューターにより総合的に処理するものである。~
この[[A-NEW]]の導入によりC型は飛躍的に能力が向上した。 ~
これまでにはコンピューターメモリーと処理能力を向上したアップデートI、[[赤外探知システム]]、[[ソノブイ照合システム]]、[[AGM-84]]ハープーンの運用能力を追加したアップデートII、[[航法]]・通信能力を強化したアップデートII.5、最新型で[[ソノブイ]]の音響収集能力を三倍に強化、UYS-1[[プロテュース音響信号処理システム]](発生音響をコンピューターでふるいにかけ目標物の正体を特定する)を導入したアップデートIII(前期型はIIIR)などがある。 ~
更にシステムを強化したアップデートIV、P-3Hや全面改修型である[[P-7A]]なども計画されていたが予算難、開発コストの問題によりキャンセルされた。 

関連:[[潜水艦]]

[[全幅]] 30.37m~
[[全長]] 35.61m~
[[全高]] 10.27m~
[[翼面積]] 120.77m^2~
[[自重]] 27890Kg~
[[全備重量]] 61240Kg 

[[エンジン]]~
アリソン T56-A-14 ~
出力 4910hpX4基 ~
最大速度 761Km/h(哨戒速度 380Km/h) ~
[[上昇率]] 594m/m~
実用[[上昇限度]] 8630m ~
[[航続距離]] 8950km ~
実用[[上昇限度]] 8630m ~
[[航続距離]] 8950km ~

兵装~
[[Mk46]][[対潜魚雷]]X8発~
[[AGM-84]]ハープーンX8発~
最大搭載重量 9070kg~
[[Mk46対潜魚雷>対潜魚雷]]X8発~
[[AGM-84ハープーン>AGM-84]]X8発~
最大搭載重量 9070kg~
乗員 10名

http://isweb28.infoseek.co.jp/motor/f15/atsugi001227/p3c002.jpg


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS