*&ruby(えぬえいちきゅうじゅう){【NH90】}; [#b09872cc] NH NH90.~ ~ フランス・イタリア・ドイツ・オランダの4か国((当初は英国も参加を打診していたが、[[AW101]]を採用することになったため脱退している。&br; また、フランス・ドイツの企業は後に[[ユーロコプター]]→[[エアバス・ヘリコプターズ]]となっている。))による合弁企業「NHインダストリーズ」が開発・生産した軍用多目的[[ヘリコプター]]。~ ~ 本機は[[NATO軍>北大西洋条約機構]]の標準的な汎用ヘリコプターとして開発が進められ、1995年に試作機が初飛行。~ 2004年には量産初号機が初飛行し、翌2005年からはプログラム参加各国へ引き渡された。~ ~ 本機には[[陸軍]]向け戦術輸送型の「TTH(Tactical Transport Helicopter)」と[[海軍]]向けの艦載型「NFH(NATO [[Frigate>フリゲート]] Helicopter)」の2タイプがある。~ ~ **スペックデータ [#m8d166bb] |乗員|2名+兵員16名| |全長|19.56m| |全高|5.44m| |胴体長|16.81m| |[[主回転翼>メインローター]]直径|16.30m| |空虚重量|5.4t| |有効[[搭載量>ペイロード]]|4.6t| |最大離陸重量|10.6t| |[[エンジン]]|[[ターボシャフト]]×2基&br;(ロールス・ロイス・チュルボメカRTM322-01/9([[推力]]1,566kW)&br;もしくは[[GE>ジェネラルエレクトリック]] T700-T6E1([[推力]]1,521k)を搭載)| |出力|1,600kW| |超過禁止速度|162kt| |巡航速度|156kt| |[[航続距離]]|800km(TTH)&br;1,000km(NFH)| |[[上昇率]]|480m/min(海面上)| |[[実用上昇限度>上昇限度]]|4,250m| |[[ホバリング]]上昇限度|3,500m| ~ **バリエーション [#wcc441a5] -TTH:~ 陸軍向け戦術輸送型。~ ~ --HKP14:~ スウェーデン空軍での名称。~ ~ --HT-29 Caimán:~ スペイン陸軍での名称。~ ~ --MRH-90 タイパン(Taipan):~ オーストラリア陸軍での名称。~ ~ --NH90 TTH ケイモン(Caïman):~ フランス陸軍での名称。~ ~ --UH-90A:~ イタリア陸軍での名称。~ ~ -NFH:~ 海軍向け艦載型。~ ~ --SH-90A:~ イタリア海軍での名称。~ ~ --NH90 NFH ケイモン(Caïman):~ フランス海軍での名称。~ ~ --NH90 シーライオン(Sea Lion):~ ドイツ海軍での名称。~ ~