• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(みぐさんじゅういち){【MiG-31】};
旧ソビエトの[[ミコヤン>ミグ]]設計局が開発した[[戦闘機]]。~
[[NATOコード]]は &ruby(フォックスハウンド){foxhound}; ~
~
MiG-31フォックスハウンドは、当時[[NATO]]諸国が保有する[[攻撃機]]・[[爆撃機]]・[[巡航ミサイル]]等に対抗する手段として1970年代に開発された[[迎撃]]を主とした[[戦闘機]]である。元々[[MiG-25フォックスバット>MiG-25]]を改良したものなので開発はスムーズに進行し、1979年には量産化が開始された。性能的には[[航空機]]としては初の[[フェイズドアレイレーダー]]SBI-16「ザスロン」([[NATOコード]]はフラッシュダンス)を装備し、[[データリンク]]を使用して[[ミニAWACS]]としても運用できる。装備面では[[AA-9エイモス>AA-9]]や[[R-37]]・[[KS-172]]等の長射程[[空対空ミサイル]]の運用が可能となった。また中射程[[空対空ミサイル]]では[[AA-12アッダー>AA-12]](MiG-31Mのみ)・[[AA-6アクリッド>AA-6]]を、短射程[[空対空ミサイル]]では[[AA-8エイフィッド>AA-8]]を搭載出来る。他にソ連機としてはおなじみの[[IRST]]や[[MiG-25]]には無かった[[GSh-23]]-6M 6砲身23mm[[機関砲]]・[[空中給油]]プローブを搭載している。また、[[ターボファン]][[エンジン]]に換装されている。~
~
基本的に[[MiG-25]]改の領域なので、高空での高速迎撃に特化しており、その反面低空における機動性は皆無に等しいと言う情報もある。しかし、長距離・中距離での[[目視外射程]]戦闘は[[Su-27フランカーシリーズ>Su-27]]や[[MiG-29フルクラム>MiG-29]]以上である。また、性能向上型のMiG-31M等も存在する。~
基本的に[[MiG-25]]改の領域なので、高空での高速迎撃に特化しており、その反面低空における機動性は皆無に等しいと言う情報もある。しかし、長距離・中距離での[[目視外射程]]戦闘は[[Su-27フランカーシリーズ>Su-27]]や[[MiG-29フルクラム>MiG-29]]以上である。また、性能向上型のMiG-31M等も存在する。運用国は現在の所、ロシアとカザフスタンだけである。

MiG-31:初期生産型は空中給油プローブを付けていない。

MiG-31M:MiG-31の改良型、[[ハードポイント]]が2箇所追加され電子機器も改良された。

MiG-31D:衛星迎撃型だが、現在の所2機しか製作されていない。

MiG-31B:改良型[[レーダー]]や[[ECM]]機器を搭載した型。

MiG-31BS:MiG-31(初期生産型)から改修作業でB型に改修した型。

MiG-31E:[[レーダー]]をダウングレードした輸出型だが、現在の所海外からの発注はイランだけである(しかし、今の所MiG-31を輸出したと言う情報は無い。)

MiG-31F:長距離戦闘爆撃型、詳しい事は不明。

MiG-31BM:MiG-31の[[ワイルドウィーゼル]]型、詳しい事は不明。

MiG-31FE:BM型の輸出型、詳しい事は不明。


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS