【MiG-29】(みぐにじゅうく)

旧ソビエトのミグ設計局が開発した戦闘機
ロシアでの非公式の愛称はласточка(ラーストチカ)(和訳:燕)、NATOコードFulcrum(ファルクラム)

MiG-29は1970年代に西側陣営で新型の戦闘機が次々配備されつつあるなかで、これらに対抗すべくMiG-21MiG-23などの後継として開発された。F-15などと並ぶいわゆる第五世代戦闘機。
速度と機動性を両立した優れた機体であったが、フライバイワイヤーを採用していない、レーダー処理能力の不足、などから現代航空戦の勝負の決め手となるアビオニクスにおいて西側より劣っているとされ、戦闘力は低いと評される時期もあった。
しかし、東西ドイツ統合によりMiG-29とF-16の異機種戦闘訓練が実現すると、余裕勝ちと思われていたF-16が次々と撃墜判定されるという結果になり関係者に衝撃を与えた。
しかもF-16パイロットは何が起こったのかさえも気づくことなく落とされたという。
これは、当時西側ではあまり使い物にならないとして関心が薄かった赤外線捜索追尾装置(IRST)とパイロットのヘルメットを高度に連動させたヘルメット・マウンテッド・サイトの採用による高いオフボアサイト能力と、赤外線誘導のAA-11 Archer(ロシア名:R-73)短射程空対空ミサイルとの組み合わせによって、自らはレーダー波などを発せずに相手に気づかれることなくロックオンする事ができたためである。
しかしこれは練度の高いパイロットが行った訓練での話であり、F-16が圧勝したケースも少なくない。実戦においてMiG-29はF-16に圧倒的敗北を喫しているが、既に地上管制が機能していなかったMiG-29の方に、AWACSによる支援を受けた側が奇襲した戦闘である。この手の「どっちが強いか」の話には、戦闘機の性能ではなく、運用面の差が勝敗を分けている事が多いので、注意を要する。

高出力なエンジンと軽量な機体が生み出す優れた機動性と、西側とは違った概念に基づくアビオニクスによってMiG-29は優れた戦闘機の一つといえるが、搭載力や航続距離の問題で制空戦闘機以外の用途で使いにくいことから、ロシア本国では同時期に開発された大型で様々な任務を遂行できるSu-27が主力となってしまっている。(政治的な取引によってSu-27が優遇されているという情報もある。)
そのためロシア軍向けの生産は既に終了し、輸出目的のみで生産が続けられている。


現在の世界ファルクラム保有数(2003年 推測)

アフリカ地域:

アルジェリア空軍               

22機(MiG-29A/UBファルクラム)

エリトリア空軍               

11機(MiG-29A/UBファルクラム)

スーダン空軍               

不明(MiG-29A/UBファルクラム)

アジア地域:

バングラデッシュ空軍               

22機(MiG-29A/UBファルクラム)

インド空軍               

65機(MiG-29A/UBファルクラム)

イラン空軍               

30機(MiG-29A/UBファルクラム)

イラク空軍               

不明(MiG-29A/UBファルクラム)

北朝鮮空軍               

35機(MiG-29A/UBファルクラム、CもしくはS型を保有しているとの情報あり)

マレーシア空軍               

14機(MiG-29N/UBファルクラム)

シリア空軍               

42機(MiG-29A/UBファルクラム)

東ヨーロッパ地域:

ブルガリア空軍               

17機(MiG-29A/UBファルクラム)

ハンガリー空軍               

21機(MiG-29A/UBファルクラム)

ポーランド空軍               

17機(MiG-29A/UBファルクラム)

ルーマニア空軍               

22機(MiG-29A/C/UBファルクラム)

スロバキア空軍               

20機(MiG-29A/UBファルクラム)

セルビア・モンテネグロ空軍               

4機(MiG-29A/UBファルクラム)

ユーラシア地域:

カダフスタン空軍               

33機(MiG-29A/UBファルクラム)

ベラルーシ空軍               

51機(MiG-29C/A/UBファルクラム)

トルクメニスタン空軍               

24機(MiG-29A/UBファルクラム)

ウクライナ空軍               

190機(MiG-29A/C/UBファルクラム)

ウズベキスタン空軍               

41機(MiG-29A/C/UBファルクラム)

ロシア空軍               

260機(MiG-29A/C/S/M/M2/SMT/UB/UBTファルクラム)

西ヨーロッパ地域:

※ドイツ空軍(のちにポーランドへ全機売却)             

24機(MiG-29G/GTファルクラム)

北アメリカ地域:

キューバ空軍               

14機(MiG-29A/UBファルクラム)

南アメリカ地域:

ペルー空軍               

17機(MiG-29A/UBファルクラム)

エグアドル空軍               

不明(MiG-29SMT/UBTファルクラム)

現在確認されているバリエーション。

  • MiG-29A:初期型、輸出型のA型はIFFが付いていない。設計番号9-12。
  • MiG-29UB:MiG-29Aの複座練習型。
  • MiG-29G:MiG-29Aのドイツ空軍仕様。アビオニクスNATO?規格に変更された。
  • MiG-29GT:MiG-29UBのドイツ空軍仕様。アビオニクスNATO?規格に変更された。
  • MiG-29C:A型で問題となった燃料不足が打開するため、燃料搭載量を増加した型。ロシア軍以外にも、ルーマニア軍?に少数輸出された。設計番号9-13。
  • MiG-29K:艦載型。 ロシア軍では採用されなかったが、インド軍?が採用した。
  • MiG-29KUB:MiG-29Kの複座型。
  • MiG-29S:MiG-29Cの改良型、空中給油能力が追加されアビオニクスも強化された。
  • MiG-29OVT:M型の改良型で、ベクタリング・スラストノズルを付けた型。エアショーではダブル・クルビットやロースピードホバリング等の、常識を超えた運動性能を披露した。
    Su-27系列に採用されたベクタリング・スラストノズルとは違い、縦横独立で駆動する。また、この形式をMiG-35として展開する予定である。
  • MiG-29SD/SE/SM:MiG-29Sの輸出型、ユーザーによっては西側製の航法や通信機器を搭載している。
  • MiG-29N:マレーシア軍?の使用型、性能はSD型と同じ。
  • MiG-29M2:MiG-29Mの複座型。MiG-29MRCA(Multi Role Combat Aircraft)とも呼ばれる。
  • MIG-29UBT:UB型の改良型。
mig29.jpg

Photo: USAF


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS