*&ruby(えむあいえむいちまるよん){【MIM-104】}; [#t16c7613]
Raytheon MIM-104 Patriot.~
1966年の[[SAM-D計画]]でレイセオン社が開発した[[長距離地対空ミサイル>地対空ミサイル]]。~
1984年に原型となる「MIM-104A」初号機が[[米陸軍>アメリカ軍]]に納入された。~
~
元々は[[MIM-14ナイキ中距離地対空ミサイル>MIM-14]]の後継として開発されたもので、車両編成は[[射撃管制装置>火器管制装置]]・[[レーダー]]装置・アンテナ装置・電源車・発射機等からなる。~
また、今までの[[中距離地対空ミサイル>地対空ミサイル]]では、発射に必要な装置が大型だったため、固定された施設でしか運用できず、配備・展開までに相当の時間がかかっていたが、本ミサイルでは装置が小型化されて全て車両へ搭載できるようになったため、柔軟な運用が可能になった。~
戦闘時においては低高度・高高度等に対しても高い[[要撃能力>要撃]]を持っており、[[ECM]]においても[[ECCM]]能力が有るのでその能力に変化は無い。~
~
使用国についてはアメリカや日本だけではなく台湾・イスラエル・オランダ・ドイツ・クウェート・サウジアラビア等で使用され、1991年の[[湾岸戦争]]では[[イラク軍]]がイスラエルやサウジアラビアに対し使用した[[SS-1スカッドB地対地ミサイル>SS-1]]の[[撃墜]]に成功している。しかしその時の命中率は約十分の一程度で今後の課題が残された。~
現在、その課題点を解消した新型の「PAC(Patriot Advanced Capability)-3 ERINT(Extended Range Interceptor)」が開発され、[[アメリカ軍]]のみで使用されている。また、並行して「PAC-2」系列の改良も行われている。


-MIM-104A: 1984 初期型。~
-MIM-104PAC-1(MIM-104B): 1988 対妨害(スタンドオフジャミング)能力向上。ソフトウエアの改良・レーダー最大取り付け角度改良(45°> 90°)・限定的な弾道ミサイル対処能力。~
-MIM-104PAC-2(MIM-104C): 1990年後半 ソフトウエア改良・ミサイル変更(MIM-104C:弾頭炸薬向上・信管改良)。~
[[SS-23]]・[[スカッド>SS-1]]・[[アルフセイン>SS-1]]等の[[短/中距離弾道ミサイル>弾道ミサイル]]に対処出来る様になった型。~
-MIM-104PAC-2/GEM(MIM-104D):1994年 誘導改良型(Guidance Enhanced Missile)。低RCSの目標や高速の弾道ミサイルの対処能力向上。~
-MIM-104PAC-2/GEM+(MIM-104E):2002年 PAC-2系列最新型。低RCSの目標や高速の弾道ミサイルの対処能力向上。ミサイルの信頼性向上。MIM-104C/D順次置き換え予定。~
-MIM-104PAC-3/Conf(Configuration).1:1995年 MIM-104Dベース。射撃管制装置、レーダープロセッサ改良。~
-MIM-104PAC-3/Conf.2:1996年 Conf.1のレーダー改良(低RCS、対レーダーミサイル対抗性)。LINK16JTIDS互換性。~
-MIM-104PAC-3/Conf.3(ERINT) :[[テポドン]]・[[ノドン]]等の[[長距離弾道ミサイル>弾道ミサイル]]に対処出来る様になった型。[[ミサイル]]の数も以前の4発から16発になり[[要撃]]能力も上がった、しかしその分射程距離はかなり落ちている。~


MIM-104 A/B~
全長 5.31m 直径 41cm 重量 900kg~
最大速度 M5 有効射高 24000m 射程 70km~
~
参考リンク~
レイセオン社 パトリオット~
http://www.raytheon.com/products/static/node3832.html~
~
関連:[[ミサイル防衛]] [[RIM-161]] [[THAAD]]~
~
#ref(MIM-104.jpg)~
Photo :JASDF

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS