• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(えるだぶりゅえふ){【LWF】}; [#x46e611c]
Low Weight Fighter. (軽量戦闘機)。~
1970年代のアメリカで考案されていた小型[[戦闘機]]の開発構想。~
1970年代のアメリカで考案されていた[[小型戦闘機>軽戦闘機]]の開発構想。~
~
当時、[[アメリカ空軍]]では[[F-4C/E>F-4]]の後継となる大型重戦闘機・[[F-15]]が制式化されていたが、F-15は開発に当たってコストを度外視し、[[戦闘機]]本来の能力が追求されたため、ユニットコストが極めて高価になってしまい、部隊に必要な数をそろえることや、万が一、戦闘に投入して撃墜された時の補充が難しくなることが予想された。~
当時、[[アメリカ空軍]]では[[F-4C/D/E>F-4]]の後継として大型重戦闘機・[[F-15]]が制式化されていた。~
しかし、同機は開発に当たってコストを度外視し、[[戦闘機]]本来の空中戦能力を極限まで追求した(([[F-15]]の項にもあるように、当時の開発スタッフは「1ドルたりとも空戦以外の部分に金をかけてはならない」とまでいわれていたという。))ため、ユニットコストが極めて高価になってしまい、部隊に必要な数を揃えることが困難であった。~
また、戦闘に投入して[[撃墜]]された時のリスクも[[F-4]]に比べて大きくなることが予想された。~
そこで、これを数で補うべく、軽量・低コストな[[戦闘機]]を開発しようとしたのがこの構想である。~
~
想定された機体は~
「単発の[[エンジン]]に簡易な[[レーダー]]と[[アビオニクス]]を搭載」~
「武装は短射程の[[空対空ミサイル]]と[[機関砲]]のみ」~
とし、昼間・[[目視内射程]]での空中戦を行う事に限定された機体を作ろうというものであった。~
~
後にこの構想は[[LCF]](低コスト[[戦闘機]])と改称され、[[F-16]]として結実した。~
後にこの構想は[[LCF]](低コスト[[戦闘機]])と改称され、[[F-16]]及び[[F/A-18]]として現実化した。~
~
関連:[[戦闘機マフィア]]


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS