【IRST】(あいあーるえすてぃ)

Infra-Red Search and Track(赤外線捜索追尾装置)

赤外線を輻射している熱源を探知する装置。
得られる情報は相対角のみで、レーザーなどを利用した測距器具と併用される事が多い。

主な用途は軍事
航空機撃墜するために、ミサイルジェットエンジンの熱源へ誘導するのが主な用途。
IRST自体は信号を発しないため、敵側に悟られずに空対空ミサイルへのキューイングが可能となる。

本装置が初めて搭載されたのは、1950年代にアメリカで開発された戦闘機F-101ブードゥーであった。
しかし、当時のIRSTは単純に熱源の有無を感知するだけのもので、能力は著しく劣っていた。

その後、旧ソ連のMiG-29Su-27に改良を加えられたものが採用され、現在では各国の多くの戦闘機に見ることができる。

また、近年ではFLIRやレーザー目標指示器の機能を搭載した物もある。

関連:赤外線誘導 シーカー

主な搭載機


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS