【F-20】(えふにじゅう)

Northrop F-20 "TigerShark?" : イタチザメの意

F-5Eの性能向上型として設計された戦闘機。1982年8月30日初飛行。

AIM-9AIM-7AGM-65AGM-84ロケット弾通常爆弾、GPU-5/A(30mmガンポッド)などを搭載でき、マルチロールファイターとしての能力を持っている。
アメリカ政府が発展途上国の友好国向けの軍事援助または輸出用として軽量で安価な戦闘機(IIF:中間国際戦闘機)を求めていたのに合わせてノースロップが自社開発した機体で、F-5Gとなる予定であったが、全天候能力・エンジン強化・搭載量増加・電子機器の換装などで大幅に能力アップしたためF-20の制式番号が与えられた。
本来はF-16が高性能すぎるとして輸出を制限した為に、その代わりとして開発され、事実、台湾の次期主力戦闘機として提案されたが、開発国のアメリカ自身に採用の実績がないことと能力不足により台湾が拒否(これにより台湾はミラージュ2000の導入やIDF経国?の開発に至るが、最終的にF-16を導入している。)、その後政権が交代しF-16の輸出を解禁したため存在価値を失い、3機が製造されただけで1986年11月17日にプロジェクトは終了した。
なお、製造された3機の内2機はパイロットのG-LOCにより、1984年10月と1985年5月にそれぞれ1機が失われている。
現存する最後の1機はカルフォルニアサイエンスセンター(関係リンク参照)に展示されている。


主な変更点と特徴は
・F404-GE-100エンジン(推力7711kg)x1 推力70%アップ
搭載量・最大速度の上昇(M1.4 から M2以上へ)
・AN/APG-67(V)  デジタルマルチモードパルスドップラーレーダー(最大80nm)
ルックダウン能力を新たに装備し、戦闘機クラスの目標でも遠距離(47nm/Down:31nm)での探知可能
HUD,HOTAS,DDIなどを持つF-16ライクなコクピット
CAS慣性航法装置を初めとするフライトコントロールシステム?改良
・同時代の戦闘機に比べて高い信頼性・低い整備コスト・燃料

全幅?
全長?
全高?
翼面積17.28m^2
空重量5089kg
最大重量12475kg
最大速度2124km/h
最大航続距離2965km
エンジンG.E.F404-GE-100 (7711kg) x1
武装20mm機関砲x2(標準) 3175kg(外部兵装)
パイロット1

関連:T-38

参考リンク
http://members.aon.at/mwade/
http://www.californiasciencecenter.org/


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS