【CIWS】(しーうす)

  1. Close In Weapon System(近接防御システム)
    戦闘機や迎撃ミサイルなどの対空防御網を突破して来た敵事象に対する最終的な防御システムのこと。
    ただし、日本の海上自衛隊では高性能20mm機関砲(ファランクス)そのものを示す意味で使われている事が多い。
    主に対艦ミサイルによる脅威から艦艇を守るために開発され、探知から射撃までを自動かつシステマティックに統合されている。

    CIWSといえばファランクス(アメリカ)が有名だが、ファランクスに続いて開発されたゴールキーパー?(オランダ)、シー・ガード?(スイス)があり、旧東側陣営では旧ソビエトが開発したAK-230?AK-630などがある。
    これらは全て高性能の機関砲を主武装としたもので、数100m〜数kmの射程であるが、対するミサイルもこれを意識して発展しているため、最近では射程や破壊力を増すために主武装をミサイル化したRAM(アメリカ)やAK-630SA-N-11?ミサイルを組み合わせて中・近距離の二段階で迎撃可能なシステムを採用したCADS-N-1?Kasztan(カシュタン)(ロシア)などがある。

    ciws.jpg
    ファランクス


  2. Central Instrument Warning System(中央計器警報システム)
    航空機コックピットにある警告ランプの一種。
    計器になんらかの異常が発生した場合、それをパイロットに知らせるため点灯する。

    参考リンク:http://www.jal.co.jp/jiten/dict/g_page/g157.html

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS