*&ruby(しーえいちよんじゅうなな){【CH-47】};
Boeing CH-47 &ruby(チヌーク){Chinook};~
[[ボーイング]]がアメリカ陸軍向けに製造する、大型[[輸送ヘリコプター]]。社内呼称V114。~

[[バートル]]社が得意としていた[[タンデムローター]]を[[ターボシャフト]]化したもので、軽量な[[エンジン]]を得たことで[[タンデムローター]]のメリットを発揮することができるようになった。~
1956年に開発がスタートし、1961年に初飛行、1962年には早くも陸軍への配備が開始されていた。~
ほぼ同時期に同社内で[[海兵隊]]向けの[[CH-46]]が開発されていたが、それに比べて2倍近いパワーを持っていた。現行主力型のCH-47Dは、さらにその2倍近い輸送能力を誇る。~
現在生産されている[[タンデムローター]]機としては唯一の機種であり、[[CH-46]]が就役後わずか3年で権利売却されたのに対し、本機は何度も改良や改修を繰り返されており、2030年代まで使われ続けるともいわれている。~

日本でも[[陸上自衛隊]]や[[航空自衛隊]]が採用したが、[[KV-107>CH-46]]が長きに渡って使用され続けていたためか、部隊配備は1987年と大きく遅れをとった。~

-YCH-47A: 試作型、[[エンジン]]は2,220馬力×2、旧称YHC-1B
-CH-47A: 初期量産型、[[エンジン]]は2,650馬力×2
-CH-47B: [[エンジン]]を2,850馬力×2へ強化
-CH-47C: [[エンジン]]を3,750馬力×2へ強化
-CH-147: C型のカナダ軍向け
-チヌークHC.1: C型の[[英空軍>RAF]]向け
-V234: C型の民間向けモデル
-CH-47D: 複合材[[ローター]]採用や[[アビオニクス]]改善、トランスミッション強化などにより大幅に能力向上
-MH-47E: D型をベースにした[[特殊部隊]]輸送型
-CH-47J: D型を[[川崎重工]]が[[ライセンス生産]]したもの、[[陸上自衛隊]]および[[海上自衛隊]]向け
-CH-47JA: J型の[[スポンソン]]を大型化して燃料タンクを倍増し、[[FLIR]]を追加、航法装置を改良して作戦遂行力を強化したもの
-チヌークHC.2: D型の[[英空軍>RAF]]向け
-V414: D型の民間向けモデル

http://www.geocities.jp/kles_a/temp/ch-47ja.jpg~
CH-47JA~

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS