*&ruby(しーきゅうじゅうなな){【C-97】}; [#f747b681]
Boeing C-97 &ruby(ストラトフレイター){Stratofreighter}; /B377 &ruby(ストラトクルーザー){Stratocruiser};~
~
1940年代の[[第二次世界大戦]]中、アメリカの[[ボーイング]]社が開発し、[[陸軍航空隊>USAAF]]→[[空軍>アメリカ空軍]]に採用された大型[[レシプロ>レシプロエンジン]][[輸送機]]。~
~
同社製の[[戦略爆撃機]]・[[B-29]]から[[エンジン]]((当初は[[ライトR-3350>R-3350]]を搭載していたが、量産型では[[R-4360「ワスプ・メジャー」>ワスプ]]に変更された。))・[[主翼]]・尾翼を流用し、胴体は上下方向に拡張したものを新規に設計した。~
~
この結果、2台のトラックもしくは[[軽戦車>戦車]]を載せられる[[ペイロード]]を得たが、機体が大きく鈍重なため、主に後方での輸送に用いられた。~
また、[[空中給油機]](KC-97)としても用いられ、この用途では814機((うち3機は輸送機型からの改造。))が生産された。~
>軍用型の総生産機数は888機だったが、そのうちの9割が空中給油機型であり、以後の[[アメリカ軍]]における[[空中給油]]方式を確立した機体でもあった。

戦後、本機を基にした[[旅客機]]・B377「ストラトクルーザー」も生産された。~
同機は(後の[[エアバス>エアバス(企業)]][[A380]]のような)総二階建ての客室から「空飛ぶホテル」の異名で活躍した((当時の旅客機は、全座席が現在の[[ファーストクラス]]相当の座席であったが、本機では座席をベッドにできたり、バーやラウンジも設けられていた。))が、運用中の事故も多く、長くは活躍できなかった。~
また、本機をベースにさらに胴体を拡張した大容積物品専用輸送機「プレグナント・グッピー」「スーパー・グッピー」も作られ、[[NASA]]の「サターン」ロケットの輸送や[[エアバス>エアバス(企業)]]の機体コンポーネント輸送((エアバスが自社製の[[A300-600ST]]を作るまで「すべてのエアバスはボーイングの翼によって届けられた」とも揶揄されていた。))で活躍した。~

**バリエーション [#xf8ccefa]
-C-97「ストラトフレイター」:~
[[B-29]]から主翼・尾翼・エンジンを流用した[[輸送機]]型。~
胴体は太い2階建てのものが新規に作られた。~
~
-KC-97:~
[[空中給油機]]型。~
[[KC-135]]のデビューまで使われた。~
~
-B377「ストラトクルーザー」:~
民間向け[[旅客機]]型。~
~
--B377PG「プレグナント・グッピー」(1機):~
宇宙ロケット「[[サターン>サターンロケット]]」の輸送用として、エアロ・スペースライン社がボーイング377をベースに改造した大容積物品対応型[[重貨物輸送機>貨物機]]。~
~
--エアロスペースラインB377SG「スーパーグッピー」(5機):~
C-97Jをベースに開発された広胴型輸送機。~
[[エンジン]]を[[ターボプロップ]]に換装し、[[垂直尾翼]]が増積されている。~
「プレグナント・グッピー」と同様に[[サターンロケット]]の輸送に使われたほか、1970年代からは[[エアバス社>エアバス(企業)]]の部品輸送に使用された。~
~

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS