【BM-21】(びぃーえむにじゅういち)

ソ連/が1960年代に開発した自走ロケット砲。愛称は「グラード(あられ)」。
部隊配備は1963年で、戦後のソ連軍の代表的な多連装ロケットシステムであり、世界各国に輸出されて、この種のシステムの原型となった。

ウラル375D 6×6トラック(1976年以降に生産された型はウラル4320 6×6トラック)の荷台にチューブ状の40連装122mmロケット発射機を搭載し、ランチャーは俯仰角0〜55度、旋回角は左140度、右90度である。
照準装置はトラックの右側にある伸縮式パイプのついた架台に積載されており、発射前に架台を固定するようになっている。
ロケットの弾頭には、対人・対非装甲車両用の破砕性弾頭のほか、対戦車地雷散布弾頭や成形炸薬弾、水中爆発弾頭などを装備する事ができる。

2,000両以上が生産され、ソ連以外では、イランやイラク、アフガニスタンなどに輸出されている。

スペックデータ

  • 発射機
    乗員:6名
    全長:7.35m
    全高:2.85m/2.68m(移動時)
    全幅:2.69m
    空車重量:10.87t
    戦闘重量:13.7t
    エンジン:ZIL375 空冷V8ガソリンエンジン(175馬力)
    最高速度:75km/h
    航続距離:405km
    武装:9P132 40連装122mmロケット弾発射器×1基
    連射速度:40発/20秒(一斉射撃時)/1発/5秒(単発射撃時)

  • ロケット弾
    • 9M22U(M-21OF)破砕性弾頭
      全長:2.87m
      弾頭重量:18.4kg
      本体重量:66.6kg
      射程:5,000m(最小)/20,380m(最大)

    • 9M28F 破砕性弾頭
      全長:2.27m
      弾頭重量:21kg
      本体重量:56.5kg
      射程:1,500m(最小)/15,000m(最大)

    • 9M521 破砕性弾頭
      全長:2.87m
      弾頭重量:21kg
      本体重量:66kg
      射程:40,000m(最大)

    • 9M522 破砕性弾頭
      全長:3.04m
      弾頭重量:25kg
      本体重量:70kg
      射程:37,500m(最大)

    • 9M28K 対戦車地雷散布弾頭
      全長:3.04m
      弾頭重量:22.8kg
      本体重量:57.7kg
      射程:13,400m(最大)

    • 9M43 煙幕弾頭
      全長:2.95m
      弾頭重量:20.2kg
      本体重量:66kg
      射程:20,000m(最大)

    • 9M217 対戦車子弾散布弾頭
      全長:3.04m
      弾頭重量:25kg
      本体重量:70kg
      射程:30,000m(最大)

    • 9M218 成形炸薬弾
      全長:3.04m
      弾頭重量:25kg
      本体重量:70kg
      射程:30,000m(最大)

    • 9M519 ジャミング
      全長:3.04m
      弾頭重量:18.4kg
      本体重量:66kg
      射程:18,500m(最大)

    • PRC-60 水中爆発弾頭(BM-21PD)
      全長:2.75m
      弾頭重量:20kg
      本体重量:75.3kg
      射程:300m(最小)/5,000m(最大)

      この他にも、焼夷弾化学兵器弾頭、照明弾、対人地雷散布弾などの各種弾頭を搭載したロケット弾を装備可能。

主な派生型

  • BM-21「グラート」
    初期生産型。

  • BM-21B「グラート1」
    ZIL-131 6×6トラックに36連装発射機を搭載したタイプ。

  • BM-21V「グラートV」
    GAZ-66 4×4トラックに12連装発射機を搭載した空挺部隊向けモデル。

  • 9A51「プリマ」
    ZiL-131 6×6トラックに50連装発射機を搭載したタイプ。射撃統制装置と弾薬運搬車が付属。

  • 9K132「グラートP」
    個人携帯が可能な単装型。
    ソ連・ロシア軍では使用されていないが、世界中のゲリラ組織や民兵、軍閥が使用している。

  • BM-21PD
    海軍型。上陸阻止用として装備したもので、構成は基本型と変わらない。
    PRC-60 水中爆発弾頭を装備したロケット弾を使用する。

  • A-215「グラートM」
    20連装コンテナ8基で構成される海軍向け派生型。

  • 81式
    中国製の派生型。中国製トラックを使用している以外はオリジナルと殆ど変わらない。

  • BM-11
    北朝鮮での派生型。一部に日本製のトラックに発射器を搭載した物もある。

  • アラーシュ
    イランでの派生型。

  • Sark-18
    エジプトでの派生型。

  • RM-70
    チェコスロバキアでの派生型。キャビンに装甲が施されたタトラT813 8×8トラックに40連装発射機を搭載している。

  • RM-85
    搭載車両を非装甲のタトラ815に換装したモデル。

  • WR-40「ラングスタ」
    ポーランド製の派生型。Jelcz P662D.35 6×6トラックに、40連装発射器と射撃統制装置を搭載している。

  • APR-21
    ルーマニア製の派生型。ブチェジ(Bucegi) SR-114 4×4トラックに21連装発射機を搭載している。

  • APR-40
    APR-21の後継として開発された型で、DAC-665T 6×6トラックに40連装発射機を搭載している。

  • BM-21M「フラードU」
    ウクライナでの派生型。BM-21の後継として開発され、KrAZ-6322 6×6トラックを種車に製造された。

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS