*&ruby(びーななよんななだっしゅえいと){【B747-8】}; [#v834afb8]
Boeing 747-8.~
~
[[ボーイング]]社が開発・生産・販売している超大型[[旅客機]]・[[B747]]の最新の派生型。~
[[旅客機]]型の「-8IC(インターコンチネンタル)」、[[貨物機]]型の「-8F(フレイター)」がある。~
2009年11月に生産が開始され、2010年2月に[[貨物機]]型・-8Fの初号機が初飛行した((なお、旅客機型の-8ICは2011年3月に初飛行した。))。~
~
機体は既存の[[B747-400]]をベースとしているが、主翼の前後で胴体を5.7m延長して[[収容力>ペイロード]]を向上させている((本機は[[エアバス]]が開発した[[A380]]への対抗として開発されたが、ペイロード面では[[B777-300ER>B777]]と[[A380]]の中間程度と見込まれている。))。~
また、主翼の翼端には[[レイクド・ウィングチップ>ウイングレット]]を備え、[[エンジン]]も[[B787]]に採用されている[[GE社>ジェネラルエレクトリック]]製のGEnx[[ターボファン]]を採用している。~
操縦装置は[[操縦輪]]を採用しており、[[B747-400]]の運航・整備資格を持っている[[乗員>エビエーター]]・[[整備士>航空整備士]]であれば短期の機種転換訓練で移行できるように配慮されている。~
~
[[客室>キャビン]]の内装にも[[B787]]の技術が流用され、同社の新世代旅客機と見劣りしないデザインと装備を持つものとなっている((ただし、[[B787]]のように湿気に強い素材は採用されていない。))。~
~
わが国では2014年現在、[[貨物機]]型の-8F型のみが日本貨物航空((なお、同社は現在、日本籍のB747を商業運航している唯一のオペレーターともなっている(全日本空輸が[[B747-400]]及び[[-400D>B747-400D]]を退役させたため)。))により運用されている((かつて[[B747]]を世界最多で保有していた[[日本航空]]、及び全日本空輸はいずれも自社の[[フリート]]から四発機を全機退役させており、-8IC型の導入は両社とも見送っている。))。~
~
**スペックデータ [#p848a84a]
|乗員|2名|
|座席数&br;(旅客型)|467席(3クラス構成)&br;581席(2クラス構成)|
|全長|76.3m|
|全高|19.4m|
|翼幅|68.5m|
|胴体横幅|6.1m|
|最大離陸重量|435,456kg|
|[[エンジン]]|ゼネラル・エレクトリック [[GEnx-2B67>GEnx]][[ターボファン]]([[推力]]66,500ポンド)×4基|
|巡航速度|[[マッハ]]0.855(旅客型)&br;マッハ0.845(貨物型)|
|最大[[燃料]]搭載量|243,120リットル(旅客型)&br;230,625リットル(貨物型)|
|最大[[航続距離]]|14,815km(旅客型)&br;8,275km(貨物型)|
~

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS