*&ruby(びーごじゅうはち){【B-58】}; [#i011d4d3]
Convair B-58 "Hustler".~
~
1950年代、アメリカのコンソリデーテッド・ヴァルティ(コンベア)社が開発・生産していた[[超音速]][[戦略爆撃機]]。~
アメリカ初の超音速戦略爆撃機であったが、後述する理由により、配備からわずか10年足らずで退役となった。~
~
本機は1950年代、東側(ソ連及び[[ワルシャワ条約機構]]参加各国)の[[防空網]]を高高度から[[マッハ]]2の俊足で強行突破して[[核爆弾>核兵器]]を投下するための[[爆撃機]]として開発が始められ、1956年に試作機が[[初飛行]]、1960年から実戦配備が始められた。~
そのため、機体はコンベア社が得意としていた[[デルタ翼]]に[[エリアルール]]を採用した胴体を組み合わせ、構造材はハニカム構造を取り入れて徹底的に軽量化された。~
>当時の[[アメリカ空軍]]にはデルタ翼の[[練習機]]がなかったため、本機の[[パイロット>エビエーター]]候補生が訓練機のTB-58Aに乗る前に飛行特性を体験する初期訓練には、同じくデルタ翼で[[操縦席>コックピット]]が[[サイドバイサイド]]配置のF-102「デルタ・ダガー」[[戦闘機]]が用いられていた。

エンジンには[[GE>ジェネラルエレクトリック]]社製の[[J79]][[ターボジェット]]を4基搭載した。~
このエンジンは高度35,000フィート以上で連続2時間の[[アフターバーナー]]使用が可能であった。~
~
兵装は機体内に[[爆弾倉>ウェポンベイ]]を持たず、自衛用の[[機関砲]]を除くすべての兵装を外装式の[[ポッド]](爆弾倉兼[[増槽]])に搭載した。~
これにより、目標上空でポッドを投棄することによって身軽な帰還が可能になったほか、新しく開発された兵器もポッドにより搭載可能となっていた。~
~
本機は前述のとおり「[[アメリカ空軍]]初の[[超音速]][[戦略爆撃機]]」としてデビューしたが、意欲的な設計が多く盛り込まれたために価格が高くなり、また、整備性の悪さや[[航続距離]]の短さ、[[B-52]]ほどの汎用性がなかったことなどから活躍の場を狭めていき、1970年までに全機が退役となった([[ベトナム戦争]]には不参加)。~
>実戦には未参加だったが、1962年の[[キューバ危機]]の際には偵察ポッドを搭載した本機がキューバ上空で偵察飛行を行っていたという。

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS