• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(えーあいえむなな){【AIM-7】}; [#n67693a2]
AIM-7 &ruby(スパロー){Sparrow};~
アメリカが開発した世界初の[[中射程空対空ミサイル>空対空ミサイル]]。~
~
本ミサイルの歴史は、[[第二次世界大戦]]終結後の1946年、スペリー・ジャイロスコープ社が[[アメリカ海軍]]の「ホットショット計画」により開発着手したのに始まる。~
開発着手から初試射まで約7年かかったこのミサイルは、当時はXAAM-N-2と呼ばれていた。~
その後、1962年に正式名称がAIM-7A「スパローI」となり、以後、AIM-7B・AIM-7E・AIM-7F等多くのタイプが作られ現在までに至る。~
~
誘導方式は[[セミアクティブレーダー誘導]]で、発射後は命中するまで敵機をレーダー照射していなければならなかったが、それでもデビュー当時は他の[[空対空ミサイル]]よりもはるかに射程距離が長かった。~
しかし現在では[[アクティブレーダー誘導]][[中射程空対空ミサイル>空対空ミサイル]]が主流となり、主役の座は奪われてしまったが、それでもまだ世界各地で使用されている。~
さらに、一部には本ミサイルをベースに自国仕様に改修して使っている国もある。~
~
搭載出来る機種は、[[F-4ファントム2>F-4]]・[[F-3デモン>F-3]]・[[F7Uカットラス>F7U]]・[[F5Dスカイランサー>F5D]]・[[CF-100カヤック>CF-100]]・[[CF-105アロー>CF-105]]・[[F-14トムキャット>F-14]]・[[F-15イーグル>F-15]]・[[F-16ファイティングファルコン>F-16]]・[[F/A-18ホーネット>F/A-18]]・[[F-2]]等である。~
搭載出来る機種は、[[F-4ファントム2>F-4]]・[[F-3デモン>F-3]]・[[F7Uカットラス>F7U]]・[[F5Dスカイランサー>F5D]]・[[CF-100カヤック>CF-100]]・[[CF-105アロー>CF-105]]・[[F-14トムキャット>F-14]]・[[F-15イーグル>F-15]]・[[F-16ファイティングファルコン>F-16]]・[[F/A-18ホーネット>F/A-18]]・[[F-2(日本)>F-2]]等である。~
~
また、[[艦対空ミサイル]]型の[[RIM-7]]Sea Sparrowや、[[対レーダーミサイル]][[AGM-45]]Shrikeのベースにもなった。~

**いわゆる「ミサイル万能論」との関係 [#ie996114]
空対空戦闘における[[ミサイル万能論]]を語る上で、ベトナム戦争初期の中距離[[空対空ミサイル]]――つまり、本ミサイルの非信頼性が例としてあげられる場合が多い。~
~
これは、当時の「政治的事情」により、[[目視で敵を確認する以前の段階>オフボアサイト]]での発射を禁じられていた点が大きい。~
政治家・官僚が現場へ不当に介入した結果、軍は元来[[目視外射程]]での交戦を想定して設計されていた本ミサイルを、正しい発射諸元を満たせない条件――[[目視内射程]]で使用せざるを得なくなってしまった。~
また、部隊レベルでの保管・組み立て体制の不備、熱帯の高温多湿気候による[[ロケットモーター>ロケットエンジン]]の劣化などで、いざ発射という時にロケットモーターが点火しないことも多かった。~
~
その後、[[目視外射程]]での交戦が許可され、整備体制やロケットモーターの改善が進んだ戦争後期になると、本ミサイルの命中率は数倍にも向上し、[[ガン]]、[[サイドワインダー>AIM-9]]を上回る、最も[[ミグ]]を撃墜した武器となった。~
その後、[[目視外射程]]での交戦が許可され、整備体制やロケットモーターの改善が進んだ戦争後期になると、本ミサイルの命中率は数倍にも向上し、最終的には、[[機関砲]]や[[サイドワインダー>AIM-9]]を上回る撃墜戦果を記録した武器となった。~

**スペックデータ(AIM-7M/P) [#icd25ab0]
種別:中距離空対空ミサイル~
開発年:1951年~
配備年:1956年~
全長:3.68m~
直径:20.3cm~
翼幅:1.02m(前部)/0.81m(後部)~
発射重量:231kg~
射程:100km~
速度:[[マッハ]]4~
推進装置:ハーキュリーズ Mk58 Mod3/Mod4 固体ロケットモーター~
弾頭:[[HE>榴弾]] 爆風破片(WAU-17/B・WDU-27/B)40kg~
誘導方式:[[セミアクティブレーダー誘導]]~
~
**派生型 [#z00c523b]
-AIM-7AスパローI(XAAM-N-2)~
ビームライディング誘導方式の初期型。~
~
-AIM-7BスパローII(XAAM-N-3)~
試作のみで終わった型。~
~
-AIM-7CスパローIII(XAAM-N-6)~
現在のスパローの基礎となった型。[[セミアクティブレーダー誘導]]方式を採用している。~
~
-AIM-7Dスパロー(AIM-110)~
事前充填式の液体燃料モーターを使用した型。~
~
-AIM-7Eスパロー~
固体燃料モーターを使用した型、最高速度もM3.7と上がっている。~
~
-AIM-7E-2スパロー~
最小交戦範囲を狭くした型。~
~
-AIM-7Fスパロー~
小型の半導体を使用した事により、その分スペースに大型モーターと弾頭をつけた型。~
~
-AIM-7Mスパロー~
新型シーカーを搭載し、[[ECCM]]能力や信頼性が向上した型。~
~
-AIM-7Pスパロー~
新型信管・電子機器を搭載し、中間コースでのアップデートを可能にした型。~
~
-AIM-7Rスパロー~
赤外線+モノパルスシーカーや新型信管を採用したほか、処理能力の向上や対電子妨害能力が強化された型。~
1993年に試射されたが、のちに開発中止。~
~
-スカイフラッシュ~
イギリスが開発したスパローの改良型、詳しくは[[スカイフラッシュ]]を参照。~
~
-アスピデ~
イタリアが開発したスパローの改良型、詳しくは[[アスピデ]]を参照。~
~
http://sukhoi.s7.xrea.com/gripen/pic/skyflash.jpg


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS