- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- A-16 へ行く。
- 1 (2007-09-12 (水) 22:29:18)
- 2 (2009-08-26 (水) 19:51:30)
- 3 (2010-01-21 (木) 04:36:43)
- 4 (2010-06-06 (日) 15:45:22)
【A-16】 †
A-10の後継機として、F-16を近接航空支援向けに改修した機体の通称。F/A-16・F-16 CASとも。
F-16A/B Block10をベースとし、AN/AAS-35「ペイヴ・ペニー」を搭載しペイブウェイ誘導爆弾の運用能力を持つ。
また、胴体下にはGAU-8/Aを4砲身にして軽量化したGAU-13/Aガトリング砲を内蔵するGPU-5/A「ペイヴ・クロウ」ガンポッドを搭載している。
湾岸戦争に少数が投入されたが、A-10よりも対空砲火に対して脆弱で、ペイロードが少なく、また高速であり近接航空支援に向かないという評価が下された。
また、冷戦終結に伴う軍縮による部隊数削減のため、A-7Fと共にこの計画は中止となったが、F-16に対地攻撃能力を持たせるという発想はF-16C/Dに受け継がれた。