【053型】(ぜろごさんがた)

中国人民解放軍海軍で運用されているフリゲート
原型艦は1963年に就役し、技術の進歩や任務の拡大に対応して改良を重ね、2005年までに40隻前後が建造された。
1980〜1990年代に退役した053型および053K型以外は、現在でも中国海軍の主力哨戒艦艇として多数が現役で、輸出もされている。

本型の後継として054型(江凱型)が建造されている。

主な型式

  • 053型:
    原型艦。ソ連のリガ級(50型警備艦)フリゲートのノックダウン生産型である。
    NATOコードでは済南(ジンナン)型と呼ばれる。
    • 6601型:
      魚雷発射管をP-15「テルミート(SS-N-2「スティックス」)対艦ミサイル連装発射機に変更した型。
      NATOコードでは成都(チェンドゥ)型と呼ばれる。
    • 065型:
      中ソ対立によって、ソ連から艦船を入手できなくなったため、リガ級をリバースエンジニアリングしたもの。
      NATOコードでは江南(ジャンナン)型と呼ばれる。
      原型艦との違いとして、機関を蒸気タービンからディーゼルに変更したことにより砲配置が逆になっている点である(リガ級が艦首側に2基、艦尾側に1基に対し、本型は艦首側に1基、艦尾側に2基)。
      1980年代に全艦退役し、青島の海軍博物館に記念艦として保存されている。

  • 053K型:
    防空強化型で中国人民解放軍海軍初の艦対空ミサイル搭載艦。
    NATOコードでは江東(ジャンドン)型と呼ばれる。
    主兵装である艦対空ミサイル紅旗61B(HQ-61B)を搭載している。
    主砲にはソ連から供与された第二次大戦型のB-34 56口径100mm単装砲(M1940)の更新用に開発された79式56口径100mm単装砲(H/PJ-33)を搭載し、機関砲も新開発の76式37mm連装機関砲4基が搭載された。
    しかし、主兵装の艦対空ミサイルの性能不足もあって、建造は2隻で打ち切られた。
    1990年に退役し、青島の海軍博物館に記念艦として保存されている。

  • 053H型:
    対水上強化型で対艦ミサイル搭載艦。
    NATOコードでは江滬(ジャンフー)I型と呼ばれる。
    053K型の設計を踏襲しており、主兵装としてSY-1対艦ミサイル連装発射筒2基を搭載している。
    しかし、主兵装である対艦ミサイル以外の兵装は旧来より使用してきた機種を装備している。
    また、電子装備も簡素なものを搭載しており、全天候戦闘能力を持たない。
    14隻が建造された。

    • 053HE型:
      エジプト向け輸出型。
      1番艦から「ナジム・アル・ザフェル」級と呼ばれる。
      動力部や電子装備、艦首のブルワーク、61式37mm連装機関砲や対潜兵装は053H型に準じており、艦橋やラティスマスト・煙突の形状は053H1型と同型である。

    • 053H1型:
      性能強化型。
      NATOコードでは江滬(ジャンフー)II型と呼ばれる。
      053H型をベースに、砲熕兵装を053K型と同様の新型とするとともに電子装備を強化、対艦ミサイルも改良型に変更したものである。
      また、343型(Wasp Head)射撃指揮装置の導入によって、射撃精度は格段に向上している。
      1982年〜1988年にかけて9隻が配備された。

    • 053H2型:
      設計を抜本的に見直した強化型。
      NATOコードでは江滬(ジャンフー)III型と呼ばれる。
      船型が平甲板船型から中央船楼型に変更されて艦容は大きく変化しており、戦闘システムや兵装も大幅に一新された。
      また、中国のフリゲートとしては初めてNBC防御が導入され、空調設備は集中制御式の強制通気式となっている。
      1986年〜1990年にかけて3隻が就役した。

    • 053HT/HT(H)型:
      タイ向け輸出型。
      タイでは「チャオプラヤ」級と呼ばれる。
      1番・2番艦は053H2型とほぼ同型、3番・4番艦は船体後部の79A式100mm連装砲1基を撤去し、ヘリコプター着艦用甲板を有するヘリコプター搭載型として建造された。
      兵装については053H2型のものを踏襲している。
      1991〜1992年までに4隻が就役した。

    • 053H1Q型:
      実験型。
      NATOコードでは江滬(ジャンフー)IV型と呼ばれる。
      西側諸国から導入した新装備を実艦に搭載し、運用試験を実施するために053H1型の5番艦であった「四平(544)」を改装したものである。
      兵装やソナーシステムにフランスやイタリア製のものを搭載している。

    • 053H1G型:
      台湾海峡・南沙諸島情勢の緊迫に対応し、053H1型をベースに、053H2型で実用化された装備をバックフィットした「戦時急造艦」。
      NATOコードでは江滬(ジャンフー)V型と呼ばれる。
      船体設計としては、上部構造物を密閉構造として、NBC防護能力が付与されている。
      近接防空兵装には、全自動の076A型37mm連装機関砲に変更され、限定的ながらも対艦ミサイルに対する迎撃能力が付与された。
      また、対潜火力もより長射程で強力なRBU-3200に変更されている。
      対艦ミサイルはSY-1ASY-2を搭載するが、新型の鷹撃83(YJ-83)への換装が順次進められている。
      1993〜1996年に6隻が就役した。

  • 053H2G型:
    053H2型を基本としつつ、より先進的な兵器システムを搭載した型。
    NATOコードでは江衛(ジャンウェイ)I型と呼ばれる。
    戦術情報処理装置や砲システム、対艦ミサイルは053H2型のものを踏襲しているが、レーダーが強化されており、対空捜索レーダーは517型の強化型である517-H型を、低空警戒・対水上レーダーは360型を搭載している。
    また、機関砲を全自動の076A式37mm機関砲に変更し、近接防空能力が強化されている。

  • 053H3型:
    053H2G型の運用実績を踏まえて改良を施した型。
    NATOコードでは江衛(ジャンウェイ)II型と呼ばれる。
    砲熕兵器(艦砲、対潜迫撃砲)およびC4ISRシステムは、053H2G型のものを踏襲しているが、主砲射撃指揮装置は改良型の343GA型に変更されたほか、後期建造艦においては、戦術情報処理装置、主砲/SSMと機関砲用の射撃指揮装置がそれぞれ新型化されている。

スペックデータ

  • 053K型(江東型)
    排水量
    基準/満載
    1,674t/1,940t
    全長103.5m
    全幅10.8m
    機関18VE-390VCディーゼル(出力12,000hp)×2基 2軸推進
    最大速力28ノット
    航続距離2,000nm/18ノット
    3,700nm/14ノット
    乗員198名
    砲・機関砲79式56口径100mm連装砲(H/PJ-33)×1基
    76式37mm連装機関砲×4基
    艦対空ミサイル紅旗61(HQ-61)SAM 連装発射機×2基
    対潜装備65式5連装対潜ロケット発射機(RBU-1200)×2基
    64式爆雷投射機(BMB-24)×4基
    レーダー381型3次元対空レーダー×1基
    RM-1290航海レーダー×1基
    FCS342型(ZL-1)(短SAM用)×2基
    343型(ワスプヘッド)(主砲用)×1基
    341型(機関砲用)×1基
    ソナーN/A

  • 053H型(江滬I型)
    排水量
    基準/満載
    1,425t/1,662t
    全長103.2m
    全幅10.8m
    機関12E-390Vディーゼル(出力7,000hp)×2基 2軸推進
    最大速力25.5〜26ノット
    航続距離2,700nm
    乗員190名(うち士官30名)
    砲・機関砲B-34 56口径100mm連装砲(M1940)×2基
    99式56口径100連装砲(H/PJ-33B)×2基(九江(516))
    61式37mm連装機関砲×6基
    艦対艦ミサイル上游1(SY-1)SSM 7226型連装発射筒×2基
    ロケット砲50連装122mm艦載ロケット砲×5基(九江(516))
    対潜装備62式5連装250mm対潜ロケット発射機(RBU-1200)×2〜4基
    64式爆雷投射機(BMB-24)×4基
    爆雷落射機×2基
    機雷投下軌条×2基(機雷24発)
    C4IシステムCIC非設置
    レーダー517型長距離対空捜索レーダー×1基
    354型対空・対水上レーダー×1基
    RM-1290航海レーダー×1基
    FCS352型(SSM用)×1基
    343型(主砲用)×1基
    ソナーEH-5
    電子戦装備RWD-8 ECM

  • 053HE型(ナジム・アル・ザフェル級)
    排水量
    基準/満載
    1,425t/1,702t
    全長103.2m
    全幅10.8m
    機関12E-390Vディーゼル(出力7,200hp)×2基 2軸推進
    最大速力26ノット
    航続距離4,000nm/15ノット
    乗員195名
    砲・機関砲66式57mm連装機関砲×2基
    61式37mm連装機関砲×6基
    艦対艦ミサイル海鷹2(HY-2)?SSM 7226型連装発射筒×2基
    対潜装備65式5連装250mm対潜ロケット発射機(RBU-1200)×2基
    64式爆雷投射機(BMB-24)×4基
    爆雷落射機×2基
    機雷敷設軌条×2基(爆雷24発)
    レーダー765型対空レーダー×1基&be;354型対空・対水上レーダー×1基
    RM-1290航海レーダー×1基
    FCS352型(SSM用)×1基
    Sun Visor光電子火器管制システム(主砲用)×1基
    ソナーE5型中深度捜索

  • 053H1型(江滬II型)
    排水量
    基準/満載
    1,420t/1,700t
    全長103.2m
    全幅10.8m
    機関12PA-68TC/12E-390VAディーゼル(出力8,000hp)×2基 2軸推進
    最大速力26ノット
    航続距離2,700nm/18ノット
    乗員175名
    砲・機関砲79式56口径100連装砲(H/PJ-33)×2基
    76式37mm連装機関砲(715型)×4基
    715-II型ガン・ミサイルCIWS×2基(昭通(555))
    艦対艦ミサイル上游1A(SY-1A)SSM 7226型連装発射筒×2基
    対潜装備65式5連装250mm対潜ロケット発射機(RBU-1200)×2基(弾薬40発)
    87式6連装250mm対潜ロケット発射機(FQF-3200)×2基(就役後改装)
    64式爆雷投射機(BMB-24)×4基
    爆雷落射機×2基
    機雷投下軌条×2基(機雷24発)
    CICCTC-1629 簡易CIC(一部の艦が竣工後の改装で装備)
    レーダー517型長距離対空捜索レーダー×1基
    354型対空・対水上レーダー×1基
    RM-1226もしくはRM-1290航海レーダー×1基
    FCS352型(SSM用)×1基
    343型(SSM・主砲用)×1基
    1341型(機関砲用)×1基
    ソナーSJD-5中深度捜索
    SJC-1B偵察用
    SJX-4通信用
    電子戦装備931型ECM

  • 053H2型(江滬III型)
    排水量
    基準/満載
    1,700t/2,100t
    全長103.2m
    全幅10.8m
    機関12E-390VAディーゼル(出力16,000hp)×2基 2軸推進
    最大速力26〜28ノット
    航続距離4,000nm/15ノット
    2,700nm/18ノット
    乗員200名(うち士官30名)
    砲・機関砲79式56口径100連装砲(H/PJ-33)×2基
    76式37mm連装機関砲(715型)×4基
    艦対艦ミサイル鷹撃8(YJ-8)SSM 単装発射筒×8基(黄石(535)蕪湖(536)いずれも就役時)
    鷹撃81(YJ-81)SSM 連装発射機×4基(舟山(537))
    鷹撃83(YJ-83)SSM 4連装発射筒×2基(黄石(535)蕪湖(536)近代化改装後)
    対潜装備85式5連装250mm対潜ロケット発射機(RBU-1200)×2基
    CICCTC-1629 簡易CICもしくはZKJ-3A戦術情報処理装置
    レーダー517-H1型長距離対空捜索レーダー×1基(舟山(537)に搭載、後に撤去)
    354型対空・対水上レーダー×1基
    RM-1290航海レーダー×1基
    FCS352型(SSM用)×1基
    343G型(SSM・主砲用)×1基
    341型(機関砲用)×1基
    ソナーSJD-5中深度捜索
    SJC-1B偵察用
    SJX-4通信用
    電子戦
    ・対抗装備
    RWD-8 ECM
    923型ESM装置
    981型ESM/ECM
    651A型IFF
    チャフフレア発射装置

  • 053HT/HT(H)型(チャオプラヤ級)
    排水量
    基準/満載
    1,676t/1,924t
    全長103.2m
    全幅11.3m
    機関MTU 20V-1163TB-83ディーゼル(合計出力29,400hp)×4基 4軸推進
    最大速力30ノット
    航続距離3,500nm/18ノット
    乗員168名(うち士官22名)
    砲・機関砲79式56口径100連装砲(H/PJ-33)×2基(053HT型)/1基(053HT(H)型)
    76式37mm連装機関砲×4基(1〜3番艦)
    ブレダ 70口径40mm機関砲×4基(4番艦)
    M2HB 12.7mm機関銃×2基
    艦対艦ミサイルC-801(鷹撃8/YJ-8)SSM 連装発射筒×4基
    C-802A(鷹撃82/YJ-82)連装発射筒×4基(2009年改装後)
    対潜装備85式5連装250mm対潜ロケット発射機(RBU-1200)×2基(250mm対潜ロケット30発)
    艦載機ベル212対潜ヘリコプター×1機(053HT(H)型)
    C4IシステムZKJ-3A戦術情報処理装置
    ミニCOSYS戦闘指揮システム(053HT(H)型(1999年改装後))
    レーダー354型対空・対水上レーダー×1基
    RM-1290航海レーダー×1基
    RA-71CA航海レーダー×1基
    FCS352C型(SSM用)×1基
    343型(SSM・主砲用)×1基
    341型(機関砲用)×1基
    ソナーSJD-5A中深度捜索
    SJC-1B偵察用
    SJX-4通信用
    電子戦
    ・対抗装備
    923型ESM装置
    981型ESM/ECM
    651型IFF
    チャフフレア発射装置

  • 053H1Q型(江滬IV型)
    排水量
    基準/満載
    1,550t/1,680t
    全長103.2m
    全幅10.8m
    機関12PA-68TC/12E-390VAディーゼル(出力8,000hp)×2基 2軸推進
    最大速力26ノット
    航続距離4,000nm/14ノット
    2,700nm/18ノット
    乗員185名
    砲・機関砲クルーゾ・ロワールT100C 55口径100mmコンパクト砲×1基
    76式37mm連装機関砲×4基
    艦対艦ミサイル上游1(SY-1)/上游1A(SY-1A)/上游2(SY-2)SSM 7226型連装発射筒×1基
    対潜装備81式5連装250mm対潜ロケット発射機(RBU-1200)×2基
    B515 3連装324mm短魚雷発射管×2基
    (A244/S 324mm短魚雷を装備)
    64式爆雷投射機(BMB-24)×2基
    艦載機直昇9C(Z-9C)対潜ヘリコプター×1機
    レーダー354型対空・対水上レーダー×1基
    RM-1290航海レーダー×1基
    FCS352型(SSM用)×1基
    341型(機関砲用)×1基
    NAJA光学電子火器管制システム(主砲用)×1基
    ソナーSJD-7中周波ソナー(DUBA-25のコピー生産型)
    電子戦
    ・対抗装備
    RWD-8 ECM
    Mk33 SRBOC 6連装チャフ・フレア発射機もしくは中国製26連装チャフ・フレア発射機×2基

  • 053H1G型(江滬V型)
    排水量
    基準/満載
    1,674t/1,960t
    全長103.2m
    全幅10.8m
    機関12PA-68TC/12E-390VAディーゼル(出力8,000hp)×2基 2軸推進
    最大速力25.5〜26ノット
    航続距離2,700nm
    乗員190〜200名(うち士官30名)
    砲・機関砲79式56口径100mm連装砲(H/PJ-33)×2基(就役時)
    99式56口径100mm連装砲(H/PJ-33B)×2基(近代化改装後)
    76A式37mm連装機関砲×4基
    艦対艦ミサイル上游1A(SY-1A)/上游2(SY-2)SSM 7226型連装発射筒×2基(就役時)
    鷹撃83(YJ-83)SSM 4連装発射筒×2基(近代化改装後)
    対潜装備87式6連装250mm対潜ロケット発射機(FQF-3200)×2基

    64式爆雷投射機(BMB-24)×2基(未搭載艦も有り)
    爆雷落射機×2基(未搭載艦も有り)
    機雷敷設軌条×2基(機雷24発)
    作戦システムCTC-62/ZJ-3A簡易作戦情報中心システム
    レーダー517A-2DA型長距離対空レーダー×1基(近代化改装後は撤去)
    363型対空・対水上レーダー×1基
    RM-1290航海レーダー×1基
    FCS352型(SSM用)×1基
    343型(SSM・主砲用)×1基
    347G(機関砲用)×1基
    NAJIA光学電子射撃統制システム(主砲用)
    JPT-4/4G型砲側光学照準機
    ソナーSJD-5中深度ソナー×1基
    SJC-1B捜索用ソナー×1基
    SJX-4高周波アクティブソナー×1基
    電子戦
    ・対抗装備
    RWD-8 ECM
    ECMジャマー×1基(近代化改装後)
    945型26連装チャフ・フレア発射機×2基(近代化改装後)
    651A型IFF装置

  • 053H2G型(江衛I型)
    排水量
    基準/満載
    2,180t/2,250t
    全長111.7m
    全幅12.1m
    機関CODAD方式 2軸推進
    18E-390VAディーゼル(出力14,000hp)×2基
    MTU ディーゼル(出力8,840hp)×2基
    最大速力27ノット
    航続距離40,00nm/18ノット
    乗員170名(うち士官30名)
    砲・機関砲79式56口径100mm連装砲(H/PJ-33)×1基
    99式56口径100mm連装砲(H/PJ-33B)×1基(一部の艦)
    76A式37mm連装機関砲×4基
    艦対空ミサイル紅旗61B/M(HQ-61B/M)短SAM 6連装発射機×1基
    艦対艦ミサイル鷹撃8I(YJ-8I)SSM 3連装発射筒×2基
    対潜装備87式6連装250mm対潜ロケット発射機(FQF-3200)×2基
    艦載機直昇9C(Z-9C)対潜ヘリコプター×1機
    C4IシステムZKJ-3戦術情報処理装置
    衛星通信用アンテナ×1基
    レーダー517A型もしくは517H-1型長距離対空レーダー×1基
    H/LJQ-360S型対空・対水上レーダー×1基
    RM-1290航海レーダー×1基
    FCS342型(SAM用)×1基
    343型(SSM・主砲用)×1基
    347G(機関砲用)×2基
    ソナーSJD-5B中深度ソナー×1基
    SJC-1F捜索用ソナー×1基
    SJX-4C高周波アクティブソナー×1基
    電子戦
    ・対抗装備
    RWD-8 ELINTシステム
    981-3型艦載ECCM装置×1基
    SR-210レーダー波警告装置×1基
    651A型IFF装置
    NJ81-3 6連装チャフ・フレア発射機×2基

  • 053H3型(江衛II型)
    排水量
    基準/満載
    2,250t/2,393t
    全長111.7m
    全幅12.1m
    機関CODAD方式 2軸推進
    18E-390VAディーゼル(出力14,000hp)×2基
    MTU ディーゼル(出力8,840hp)×2基
    最大速力26.5ノット
    航続距離4,000nm/18ノット
    乗員168名(うち士官30名)
    砲・機関砲92式56口径100mm連装砲(H/PJ-33A)×2基
    99式56口径100mm連装砲(H/PJ-33B)×2基(一部の艦)
    76A式37mm連装機関砲×4基
    艦対空ミサイル紅旗7NB(HQ-7)SAM 8連装発射機×1基
    艦対艦ミサイル鷹撃83(YJ-83)SSM 4連装発射筒×2基
    対潜装備87式6連装250mm対潜ロケット発射機(FQF-3200)×2基(弾数36発)
    艦載機直昇9C(Z-9C)対潜ヘリコプター×1機
    C4IシステムZKJ-3戦術情報処理装置
    ZKJ-4B/6戦術情報処理装置(後期建造艦)
    衛星通信用アンテナ×1基
    レーダー517A型もしくは517H-1型長距離対空レーダー×1基
    360型(H/LJQ-360S型)対空・対水上レーダー×1基
    RM-1290航海レーダー×2基
    FCS345型(SAM用)×1基
    343型(SSM・主砲用)×1基
    344型(SSM・砲用)×1基(後期建造艦)
    347G(機関砲用)×1基
    JM-83HA光学電子照準機(主砲用)×1基
    JPT-4/4G型砲側光学照準機
    ソナーSJD-7中深度ソナー×1基
    曳航式ソナー×1基(一部の艦)
    電子戦
    ・対抗装備
    981-3型艦載ECCM装置
    RWD-8 ELINTシステム
    946型(PJ-46)15連装チャフフレア発射機×2基
    SR-210レーダー波警告装置
    651A型IFF装置

同型艦

  • 053K型(江東型)
    #艦番号艦名起工進水退役備考
    1番艦531鷹潭
    (Yingtan)
    1970.1974.7.1992.青島海軍博物館で
    記念艦として保存
    2番艦532-1971.10.1977.7.1986.6.

  • 053H型(江滬I型)
    #艦番号艦名就役退役所属艦隊備考
    1番艦509常徳
    (Changde)
    1979.2007.東海艦隊海警部隊に移籍。
    改装後「海警1002」として再就役。
    2番艦510紹興
    (Shaoxing)
    1979.2007.東海艦隊海警部隊に移籍。
    改装後「海警1003」として再就役。
    3番艦511南通
    (Nantong)
    1977.2012.8.5東海艦隊
    4番艦512無錫
    (Wuxi)
    1978.2012.8.5東海艦隊
    5番艦513淮安
    (Huaian)
    1977.2013.5.20東海艦隊旧名「淮陰(Huaiyang)」
    (2006.12.20 改名)
    6番艦514鎮江
    (Zhenjiang)
    1979.2013.5.12東海艦隊
    7番艦515厦門
    (Xiamen)
    1975.東海艦隊
    8番艦516九江
    (Jiujiang)
    1975.東海艦隊2004.火力支援艦に改造。
    9番艦517南平
    (Nanping)
    1976.東海艦隊
    10番艦518吉安
    (Jian)
    1979.南海艦隊
    11番艦519長治
    (Changzhi)
    1979.北海艦隊
    12番艦520開封
    (kaifeng)
    1980.1985.座礁事故により退役
    13番艦551茂名
    (Maoming)
    1980.2012.南海艦隊
    14番艦552宜賓
    (Yibin)
    1980.2012.南海艦隊

  • 053HE型(ナジム・アル・ザフェル級)
    #艦番号艦名就役退役所属
    1番艦F951ナジム・アル・ザフェル
    (Najim al Zaffer)
    1984.10.27エジプト海軍
    2番艦F956エル・ナセル
    (El Nasser)
    1985.4.16エジプト海軍

  • 053H1型(江滬II型)
    #艦番号艦名起工進水就役所属艦隊備考
    1番艦533台州
    (Taizhou)
    1981.7.121981.12.131982.6.30東海艦隊旧名「寧波(Ningpo)」
    (2003.3.6 改名)
    2番艦534金華
    (Jinhua)
    1982.5.211983.5.271983.12.13東海艦隊
    3番艦543丹東
    (Dandong)
    1983.12.231985.1.251985.5.30北海艦隊
    4番艦553韶関
    (Shaoguan)
    1984.3.311985.5.21985.9.24南海艦隊
    5番艦544四平
    (Sìpíng)
    1984.11.15---建造途中で053H1Q型に
    設計変更。
    6番艦554安順
    (Anshun)
    1984.12.291986.3.101986.6.27南海艦隊2012.ミャンマーに輸出。
    (「Mahar Thiha Thura(F23)」)
    7番艦555昭通
    (Zhaotong)
    1985.8.31986.9.71987.3.24南海艦隊
    8番艦545臨汾
    (Linfen)
    1985.8.301986.11.91987.9.30北海艦隊
    9番艦556湘潭
    (Xiangtan)
    1985.11.151987.7.141987.12.20南海艦隊1989. バングラデシュに輸出。
    (BNS「Osman(F18)」)
    10番艦557吉首
    (Jishou)
    1985.11.151987.11.81988.6.15南海艦隊2012. ミャンマーに輸出。
    (「Mahar Bandoola」(F21))

  • 053H2型(江滬III型)
    #艦番号艦名起工進水就役退役所属艦隊備考
    1番艦535黄石
    (Huangshi)
    1984.10.151985.12.281986.12.142013.4.27北海艦隊バングラデシュに
    輸出予定
    2番艦536蕪湖
    (Wuhu)
    1985.3.251986.8.91987.12.292013.4.27北海艦隊バングラデシュに
    輸出予定
    3番艦537滄州
    (Cangzhou)
    1987.12.201989.10.301990.11.17北海艦隊旧名
    「舟山(Zhoushan)」
    (2006.7.31改称)

  • 053HT/HT(H)型(チャオプラヤ級)
    #艦番号艦名起工進水就役型式
    1番艦455チャオプラヤ
    (Chao Phraya)
    1989.1990.6.241991.4.5.053HT型
    2番艦456バンパコン
    (Bangpakong)
    1989.1990.7.251991.7.20053HT型
    3番艦457クラブリ
    (Kraburi)
    1990.1990.12.281992.1.16053HT(T)型
    4番艦458サイブリ
    (Saiburi)
    1990.1991.8.271992.8.4053HT(T)型

  • 053H1Q型(江滬IV型)
    #艦番号艦名起工進水就役所属艦隊備考
    1番艦544四平
    (Sìpíng)
    1984.11.151985.9.291985.12.24北海艦隊2005.
    大連の海軍訓練学校所属
    2010.7.28
    練習艦「旅順(Lǚshùn)」と改名

  • 053H1G型(江滬V型)
    #艦番号艦名進水就役所属艦隊備考
    1番艦558自貢
    (Zigong)
    1992.1993.5.南海艦隊
    2番艦559康定
    (Kangding)
    1994.南海艦隊
    3番艦560東莞
    (Dongguan)
    1993.南海艦隊
    4番艦561汕頭
    (Shantou)
    1996.南海艦隊
    5番艦562江門
    (Jiangmen)
    南海艦隊
    6番艦563仏山
    (Foshan)
    1995.南海艦隊

  • 053H2G型(江衛I型)
    #艦番号艦名起工進水就役所属備考
    1番艦539安慶
    (Anqing)
    1990.11.1991.7.1991.12.東海艦隊
    2番艦540淮南
    (Huainan)
    1991.1.1991.10.1992.7.東海艦隊
    3番艦541淮北
    (Huaibei)
    1992.7.1993.4.1993.8.東海艦隊
    4番艦542銅陵
    (Tongling)
    1992.12.1993.9.1994.4.東海艦隊

  • 053H3型(江衛II型)
    #艦番号艦名起工進水就役所属備考
    1番艦521嘉興
    (Jiaxin)
    1996.10.1997.8.10.1998.11.東海艦隊
    2番艦522連雲港
    (Lianyungang)
    1996.12.1997.8.8.1999.2.東海艦隊
    3番艦523三明
    (Sanming)
    1997.6.1998.8.101999.10.東海艦隊
    4番艦524莆田
    (Putian)
    1997.12.1998.12.1999.11.東海艦隊
    5番艦564宜昌
    (Yichang)
    1997.12.1998.10.1999.12.南海艦隊
    6番艦565三亜
    (Sanya)
    1998.5.1999.4.2000.3.南海艦隊旧名「玉林(Yulin)」
    (2008年改名)
    7番艦566懐化
    (Huaihua)
    2000.5.2001.1.2002.3.南海艦隊
    8番艦567襄樊
    (Xiangfan)
    2001.3.2001.8.2002.9.南海艦隊
    9番艦528綿陽
    (Huangpu)
    2003.2004.5.30.2005.東海艦隊
    10番艦527洛陽
    (Luoyang)
    2003.2004.10.12005.東海艦隊


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS