• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(へきれきご){【霹靂5】}; [#f27a9bd5]
[[中国人民解放軍>人民解放軍]]の[[短射程空対空ミサイル>空対空ミサイル]]。~
1966年に開発が始まったが、以後文化大革命や経済混乱のせいで開発が大幅に遅れ1986年にようやく量産開始された。~
~
本ミサイルは前作の[[霹靂2]]の[[シーカー]]を改良、さらに射程を長くしたもので完成時には[[霹靂2]]よりかなり大型のものとなった。~
誘導方式は[[赤外線誘導]]と[[セミアクティブレーダー誘導]]で、量産時にはどちらも採用され、タイプについても多数のバリエーションがあるが確認されているのは4タイプだけである。~
現在でも量産は続けられ、[[殲撃7]]や[[殲撃8]]などに搭載可能である。~
~
関連:[[霹靂2]]~
~
**主な搭載機 [#l60ef725]
-[[殲撃7]]
-[[殲撃8]]
-[[殲撃8II]]
-[[殲轟7]]
-[[強撃5]]
~
**[[カタログスペック]] [#ka00c255]
|CENTER:形式|CENTER:PL-5B|CENTER:PL-5C|CENTER:PL-5E|
|CENTER:全長|>|CENTER:3.128cm|CENTER:2.896cm|
|CENTER:直径|>|>|CENTER:12.7cm|
|CENTER:翼面|>|>|CENTER:65.7cm|
|発射重量|>|CENTER:148kg|CENTER:83kg|
|CENTER:弾頭|>|>|CENTER:[[HE>榴弾]] 爆風破片弾頭(6kg)|
|推進装置|>|>|CENTER:[[固体推進ロケットモーター>固体燃料ロケット]]|
|最大速度|>|>|CENTER:[[M>マッハ]]2.2|
|CENTER:射程|>|CENTER:1.3km〜16km|CENTER:0.5km〜18km|
|CENTER:[[G]]限界|CENTER:21G|CENTER:30G|CENTER:40G|
|誘導方式|>|CENTER:[[赤外線誘導]]|CENTER:[[赤外線誘導]]&br;([[オールアスペクト発射能力]]付き)|
~
**主な種類 [#ue18428f]
-霹靂5(PL-5A):~
-PL-5A:~
[[セミアクティブレーダー誘導]]型。~
1982年に試射が行われたが、その後計画中止となった。~
~
-霹靂5(PL-5B):~
-PL-5B:~
[[赤外線誘導]]型。~
1967年に試射が行われたが、様々な理由により配備は1986年からとなった。~
~
-霹靂5(PL-5C):~
-PL-5C:~
B型の改良型で主力モデル。~
誘導性能と機動性をを向上させた。~
~
-霹靂5(PL-5E):~
-PL-5E:~
[[AIM-9L「サイドワインダー」>AIM-9]]に似た[[ダブルデルタ]]の[[カナード>先尾翼]]を採用した改良型。~
最大荷重が30gから40gに向上し、[[全方位攻撃能力>オールアスペクト発射能力]]を獲得した。~
~
-霹靂5(PL-5EII):~
-PL-5EII:~
PL-5Eの改良型。~
推進剤を低発煙性のものに変更し、従来の[[赤外線]][[近接信管]]を[[レーザー]]近接信管に換装している。~
また、赤外線[[シーカー]]の改良により、[[オフボアサイト]]性能と[[フレア]]などの妨害機材に対する抗堪性が向上している。~
~



トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS