【殲撃6】(せんげきろく)

中国国産で初の超音速戦闘機
中国語では殲-6(殲撃6)を「ジエン・リオウ」と呼ぶ、またJ-6やF-6とも言う。

殲撃6は元々中国版MiG-19で、初期型はソ連軍仕様と全く同じコピー機。
しかし、中期・後期型になると中国独自の技術の多数取り入れているため初期型とはまったく別の機体である。
1958年から開発が始まり1964年に実戦配備。実戦配備までにはライセンス生産のわりに多数の機体に欠陥があったりと悲惨で、大変な苦労を要したとも言われている。各種タイプは多数ありパキスタン・バングディッシュ・タンザニア・ベトナム・カンボジア・アルバニア・北朝鮮・エジプト・イラク・イラン等多数の国に輸出された。現在でも中国をはじめ北朝鮮・パキスタンなどで運用を続けている。また実戦でもイラン・イラク戦争第四次中東戦争で使用されたが、当時最新鋭であったミラージュ3F-4ファントム2に多数が撃墜された。しかし、ベトナム戦争では「ドッグファイトではMiG-21よりもMiG-19(J-6)の方が強かった」と言う不特定情報がある。 なお中国では1986年から殲撃6の退役が始まっており、一時は4000機も越えた機体も強撃5殲撃7殲轟7と交代し現在では退役している。

※外見上でのMiG-19とJ-6を見分けるには、垂直尾翼の付け根部分にドラッグシュート用収納カプセルのふくらみが有るか無いかと見分けると良い。(有ればJ-6)

殲撃6:初期型でMiG-19Sのコピー。

殲撃6I型:機体を軽量化し機動性がました型。

殲撃6II型:I型の改良型、詳細は不明。

殲撃6III型:主翼を再設計した型。

殲撃6A型(甲型):レーダー装備の全天候型。

殲教6型(JJ-6/FT-6):複座の練習型。

殲偵6型(FR-6):偵察型


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS