【殲撃5】(せんげきご)

中国初の国産戦闘機。 中国語ではでも殲-5(殲撃5)を「ジエン・ウー」と呼ぶ、またJ-5やF-5とも言う。

殲撃5は中国版MiG-17で、初めて国産化に成功した機体である。 ソ連製MiG-17との外見上の違いは殆どないが、あえて言えば胴体後部のエアブレーキの形状と排気ノズルが外部に露出している事で、そこを見れば簡単に見分ける事が出来る。開発は1955年から始まり、1956年に実戦配備と中国機の中では比較的スムーズに開発が出来た機体といえる。初期は56式と言う名前だったが、1964年から現在の殲撃5に改名されている。輸出の方は好調で北朝鮮・ベトナム・カンボジア・アルバニアに輸出され、多くの実戦で使用された。なお本家中国は1959年には生産を終了(合計767機)しておており、1980年代には中国軍から退役したと思われる。

殲撃5:初期型、スペック?ではMiG-17より航続距離が300km短い。

殲撃5A型:レーダー搭載型で、スペース上の関係で37mm機関砲が撤去されている。

殲教5型(JJ-5/FT-5):複座の練習型、ソ連のMiG-17に複座機は存在しないので、中国のオリジナル型と言える。


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS