【殲撃11】(せんげきじゅういち)

Su-27「フランカー」を中国でライセンス生産した型。
中国語では、殲-11(殲撃11)(シエン・シィィイー)と呼ぶ。
他に蘇-27やJ-11と呼んだりする。

1995年から完成品の引渡しが始まり、1996年福健省で実施された中国軍の大演習の際に初めて参加した。
中国がロシアから購入したSu-27は全てコムソムルスク・オン・アムール社?製のもので、3回に分けて順次引渡された。
第一期分は26機(SK型20機・UB型6機)、第ニ期分は元々ロシア軍向けだった22機(SK型16機・UBK型6機)、第三期分はUBK型28機が中国軍へ輸出された。
その後、ライセンス生産契約が結ばれ、瀋陽航空機工業(SAC)で生産が行われたが、完全な国内生産は認められておらず、エンジンやアビオニクスなど30%近い部品はロシアから供給されている。
そのため、エンジンの整備や分解・修理の際はロシアに送り返さなければならず、配備当初は稼働率が良くなかったが、2001年に整備工場が完成したことで中国国内でもエンジンの整備・修復が可能になった。
武装はロシア製空対空ミサイルAA-10AA-11)の他、中国製の霹靂11霹靂8霹靂9等の空対空ミサイル、各種ロケット弾爆弾も搭載可能である。

現在本機は、第1戦闘機師団(遼寧省瀋陽)、第2戦闘機師団(広東省遂溪)、第3戦闘機師団(安徽省蕪湖)、第6戦闘機師団(甘粛省蘭州)、第7戦闘機師団(北京)、第14戦闘機師団(江蘇省南京)、第19戦闘機師団(山東省済南)、第33戦闘機師団(四川省重慶)に分散配備されている。

スペックデータ

乗員1名
全長21.49m
全高6.36m
全幅14.70m
重量16,380kg
エンジンサチュルン/リューリカAL-31Fターボファン推力12,500kg(A/B使用時))×2基
渦噴10A(WS-10A)「太行」ターボファン(13,460kg(A/B使用時))×2基(J-11B/BS、換装予定)
最大速度M2.35
航続距離3,680km
実用上昇限度19,850m
固定武装GSh-301 30mm機関砲×1門(弾数150発)
兵装空対空ミサイル:R-27,R-73,霹靂12,霹靂8,R-77(J-11A以降の機体と改修型のみ。)
空対地ミサイル:KD-88(空地88)
空対艦ミサイルYJ-82(C-802)
対レーダーミサイル:YJ-91(鷹撃91)(J-11B)
誘導爆弾:雷石6(LS-6),雷霆2型(LT-2),飛騰1型/3型(FT-1/3)
各種爆弾/ロケット弾など4トン(J-11Bは8トン)を搭載可能。


派生型

  • 殲撃11(J-11):Su-27SKのライセンス生産型。レーダーはN001 Zhuk-VEに換装。60機を生産。単座型のみ。
  • 殲撃11A(J-11A):J-11の改良型。グラスコックピット化を進め、アクティブレーダー誘導ミサイルの運用が可能になった。
  • 殲撃11B(J-11B):コンポーネントに中国製の物を大幅に使用した改良型。垂直尾翼と主翼部分の設計が変更され、着陸装置や機体構造が強化されたほか、レーダー波吸収塗料を使用したため、RCSが低減されている。
  • 殲撃11BS(J-11BS):J-11Bの複座型。
    • 殲撃16(J-16):殲撃11BS型をベースに中国海軍のSu-30MK2(J-13)と同仕様に改修して開発した型。
      中国海軍で運用中。
      空対艦ミサイルを運用可能で、エンジンは国産のWS-10A「太行」を搭載。カナード翼とTVCは非搭載。

      J-11.jpg

Photo:Chinese Defence Today

関連:Su-27


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS