• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(ようさい){【要塞】}; [#q5d69305]
Fortress.~
[[塹壕]]・[[地雷]]原・[[対戦車壕]]などの[[障害システム]]と各種[[火砲>ガン]]を組み合わせ、敵の行軍を阻止・遅延させるために設置された軍事施設。~
[[塹壕]]・[[地雷]]原・[[トーチカ]]・[[対戦車壕]]などの[[障害システム]]と各種[[火砲>ガン]]を組み合わせ、敵の行軍を阻止・遅延させるために設置された軍事施設。~
特に、[[戦略]]的見地から兵員の居住施設や[[兵站]]拠点を兼ね備えた形で設置される半永久的な施設をこう呼ぶ。~
類義語に「砦」「城砦("城塞"とも)」「城」「堡塁」などがある。~
~
行軍経路を見渡せる山地・丘陵地に[[掩蔽壕]]を構築し、ここに「要塞砲」と呼ばれる大型の[[火砲>ガン]]を筆頭に各種の砲とその操作要員となる[[砲兵]]、及び[[兵站]]施設を収容するのが基本的なつくりである。~
そして、敵が近辺を通過しようとした際には設置された砲によって[[トップアタック]]をかけて行軍を阻止・妨害し、後方から駆けつけてきた増援部隊と共同して敵を撃退する。~
行軍経路を見渡せる山地・丘陵地に[[掩蔽壕]]を構築し、ここに「要塞砲」と呼ばれる大型の[[火砲>ガン]]を筆頭に各種の砲とその操作要員となる[[砲兵]]、及び[[兵站]]施設を収容、更にその周囲を[[塹壕]]・[[地雷]]原・[[トーチカ]]・[[対戦車壕]]などで固めるのが基本的なつくりである。~
そして、敵が近辺を通過しようとした際には[[障害システム]]で足止めをしたうえで設置された砲によって[[トップアタック]]をかけて行軍を阻止・妨害、後方から駆けつけてきた増援部隊と共同して敵を撃退する。~
>なお、海岸付近の山や内海の島に設置して艦船に対応する要塞の場合は、[[魚雷]]堡や[[機雷]]堰、防潜網などの障害システムを構築する。

また、味方が攻勢に出ている際には[[指揮統制>C4I]]や火力支援、前線での戦闘で消耗して後送されてきた[[部隊]]や兵員の休養・[[再編成]]の拠点ともなる。~
~
~
一方、攻撃する側は正面から攻略しようとしても消耗が激しくなるだけなので、下記のようなさまざまな対抗戦術を以って対処するのが普通。
-[[工兵]]に後方から要塞の真下までトンネルを掘らせ、[[爆薬]]を仕掛けて爆破する(あるいは攻略部隊を送り込む)。
-[[バンカーバスター]]などの[[特殊爆弾]]で構造物を直接破壊する。
-[[化学兵器]]・[[生物兵器]]を散布して守備兵を無力化する。
-([[戦闘工兵>工兵]]を含む)少数の精鋭部隊で一角を攻め取り、そこを発起点にして後続部隊を突入させる。
-包囲して[[兵站]]を断ち、食料や水の備蓄を消耗させて[[降伏]]に導く。
-守備兵に流言を流して動揺させ、[[士気]]を低下させる。

このようにして活用された要塞であるが、20世紀後半以後、軍の[[機械化]]や[[航空機]]の発達(([[空挺降下]]ができるようになって背後への[[浸透]]が容易になった。))により軍事的価値を失い、多くが廃止された。~
~
現在、軍の管理下で残存している要塞施設は、[[指揮統制>C4I]]や[[兵站]]の拠点などとして活用されることが多い。


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS