*&ruby(ほうふきたきち){【防府北基地】}; [#r65eda75]
JASDF Hofu Kita Air Base.~
~
山口県防府市に所在する、[[防衛省]]([[航空自衛隊]])所管の[[軍用飛行場>飛行場]]。~
[[航空自衛隊]]の[[航空機操縦士>エビエーター]]の教育を受け持つ「第12飛行教育団」などが駐留し、[[操縦士>エビエーター]]候補生の基礎教育を主な任務としている。~
また、[[陸上自衛隊]]の「防府分屯地((指揮命令系統上は山口駐屯地の分屯地となっている。))(JGSDF Vice-camp Hofu)」も所在し、[[第13旅団>第13旅団(自衛隊)]]の飛行部隊も駐留している。~
~
なお、本基地の近傍に「防府''南''基地」があるが、こちらには[[滑走路]]がなく、[[空士>兵卒]]として採用された(地上勤務の)隊員の養成を主な任務としている。~
~
関連:[[小月航空基地]]([[海上自衛隊]]所管の飛行場。本基地と同じく[[航空機搭乗員>エビエーター]]候補生の基礎教育を主な任務としている) [[EX]]

**略史 [#k8940b46]
本飛行場のルーツは、[[大東亜戦争]]中の1944年、[[大日本帝国陸軍>日本軍]]により開設された「防府陸軍飛行場」である。~
終戦後は[[連合国>連合国(第二次世界大戦)]]の一員である英国軍に接収されていた((この間、英連邦の一員であるオーストラリアのカンタス航空が本飛行場にシドニー〜ダーウィン〜マニラ経由で定期便を就航させていた。))が、1954年に日本へ返還され、[[航空自衛隊]]の航空基地となって現在に至っている。~
>その後、1962年に[[陸上自衛隊]]が分屯地を設置し、[[第13師団>第13旅団(自衛隊)]]の飛行部隊を駐屯させた((当所に駐屯する前は[[八尾駐屯地>八尾空港]]に所在していた。))。

**空港情報 [#ece02fab]
|種別|軍用|
|[[滑走路]]|1,180m×60m(01/19)&br;1,480m×60m(12/30)|
|3レターコード|なし|
|4レターコード|RJOF|
|[[ILS>計器着陸装置]]|なし|
|設置・管理者|[[防衛省]]([[航空自衛隊]])|
~
**配置部隊 [#h1560edc]
-[[航空教育集団]]隷下
--[[第12飛行教育団>航空団]]司令部
--飛行教育群([[T-7(日本)]]を配備)
---第1飛行教育隊
---第2飛行教育隊
--地上準備教育隊
--整備補給群
--基地業務群
--[[航空学生]]教育群((航空自衛隊の[[航空学生]]は採用後、まず当群に配属される。))~
~
-[[航空支援集団]]隷下
--(航空保安管制群)
---防府管制隊
--(航空気象群)
---防府気象隊~
~
***[[陸上自衛隊]](防府分屯地) [#ed6633d2]
-[[第13旅団>第13旅団(自衛隊)]]
--第13飛行隊([[UH-1]]を装備)~
~
-中部方面航空隊
--中部方面管制気象隊
---第2派遣隊~
~
-中部方面通信群
--第312基地通信中隊
---防府派遣隊~
~
-[[中部方面警務隊>警務科]]
--第132地区警務隊
---防府連絡班~
~

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS