• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(ふくごうそうこう){【複合装甲】}; [#k5265d7e]
Composite Armor.~
[[装甲]]の一種。~
防弾鋼板の間にセラミックや複合材など多様な物質を挟み込むことで複合的に強度を向上させたもの。~

[[装甲]]のうち、様々な物質を複合的に用いて形成されているものの総称。~
合金のように原料段階で混ぜ合わせているのではなく、各素材で板を作ってから重ねているのが特徴。~
密度・硬度・強度・靭性・延性などの物性が異なる複数種類の物体を重ね合わせ、個々の素材の質的弱点を補い合う。~
~
[[成形炸薬弾]](HEAT)や[[粘着榴弾]](HESH)に対して極めて強いが、[[装弾筒付徹甲弾]](APDF)に対して耐弾性は(防弾材の種類にもよるが)それほど期待出来ない。~
だが、圧延均質鋼板や鋳鋼に比べれば全体的な防御効率が高く、内部の防弾材が簡単に交換出来るため、防弾材のアップグレードが行いやすいというメリット((技術の進歩に合わせて簡単に装甲を強化できる。また防弾材の組み合わせを変えることであらゆる攻撃への耐性を高めることもできる。))があり、現在先進各国の[[主力戦車]]の多くに採用されている。~
現時点では最も質量効率の良い[[装甲]]を実現できる手法で、特に[[戦車]]運用において革新をもたらした。~
[[主力戦車]]においては、複合装甲の登場以前を第2世代、複合装甲を採用した車種が第3世代以降に分類される。

>[[主力戦車]]の第2世代は冶金学の技術的限界に直面していた世代であり、[[RPG]]や[[対戦車ミサイル]]で容易く撃破された。~
翻って第3世代[[主力戦車]]の場合、[[歩兵]]レベルの対戦車火器では車体正面の複合装甲を貫通できない。

冶金学・材料工学の複雑な知見が応用されており、最新の軍事科学が投入されている機密性の高い分野でもある。~
このため、公表されている資料から性能を推し量るのは難しい。~
また、同じ複合装甲でも用途や製造年代によって性能や特性が異なるし、異なる特性を付与しやすい。~
~
ほぼ全ての複合装甲に言える総体的な特徴として、以下のような特性が上げられる。

-セラミックなど硬く割れやすい素材が含まれるため、抗堪性(劣化しにくさ)では鋼板に劣るものと推定される。
-抗堪性の低さからか、近代化改修を踏まえてか、装甲材の交換を容易に行える構造で設計されている事が多い。
-複数の素材を個別に用意してから成型する製造工程の関係上、曲線的な形状を実現するのが著しく困難。~
--この性質のため[[避弾径始]]を実現できず、複合装甲を持つ兵器は丸みのない角張った形状になりがち((とはいえ、それでも十分な防御力が確保出来る場合が殆どで、複合装甲が想定する兵器には避弾径始が通用しないものも多い中あえて丸みを持たせる理由は失われている))。

関連:[[主力戦車]] [[中空装甲]] [[爆発反応装甲]]


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS