【福岡空港】(ふくおかくうこう)

福岡県福岡市博多区に所在する拠点空港。「板付空港」とも呼ばれる。
福岡市街地の至近という立地から、羽田成田に次ぐ日本第3位の年間発着回数を誇り、九州北部の航空輸送の一大拠点となっている。
また、航空自衛隊の「春日基地板付地区*1」や海上保安庁福岡航空基地も併設されている。

本空港の歴史は、大東亜戦争中の1944年に建設が始まった日本陸軍の「席田(むしろだ)飛行場」に由来している。
翌年5月に滑走路が完成したが、間もなく終戦となり、進駐してきたアメリカ陸軍航空隊に接収され「板付基地」となる。
その後、1951年に日本航空が創業、同地〜伊丹〜羽田間に定期路線を開設。
以後、国内外各地への路線が開設され「板付空港」として九州の空の玄関口になっていった。

1972年にアメリカ空軍から全面返還されて第二種空港となり、その後の空港法改正で「拠点空港」となって現在に至っている。

空港概要

種別拠点空港(国管理・旧第二種
滑走路2,800×60(16/34)
3レターコードFUK
4レターコードRJFF
ILSあり
設置・管理者日本国政府(国土交通省)

自衛隊の駐屯部隊

すべて航空自衛隊の部隊である。

所在の官公庁航空組織


*1 春日基地本庁舎地区には飛行場施設がなく、飛行部隊はすべてこちらに駐屯している。

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS