*&ruby(ふそう){【扶桑】}; [#za1ddf43]
古代中国の伝説で東方の果てにある巨木(原義)。~
転じて、日本国の異称でもある。~
~
[[日本海軍>日本軍]]及び[[海上保安庁]]の艦艇名として幾度か用いられた。~

**甲鉄艦「扶桑」 [#ca005c40]
明治時代初期、英国で建造された装甲艦。同型艦はない。~
~
明治時代の海軍創設時、海上警備に使用できる艦艇は元佐賀藩のスループ「日進」1隻のみであり、残りの艦は主に練習艦として用いられていた。~
そこに「佐賀の乱」や「台湾出兵」などが起こって強力な軍艦の必要性が痛感され「金剛」型[[コルベット]]と共に発注されたのが本艦であった。~
~
設計は、当時英国が保有していた「オーディシアス」型装甲艦をベースに縮小した形でなされており、実態は機帆走装甲[[フリゲート]]もしくは装甲[[コルベット]]というべき艦であった。~
後に艦種を「[[二等戦艦>戦艦]]」に変更しているため「日本初の[[戦艦]]」とも呼ばれるが、実際には[[海防戦艦>海防艦]]程度の戦闘力しかもっていなかった。~
~
後年、帆を撤去して日清戦争や[[日露戦争]]にも参戦したが、すでに旧式化して久しく、活躍はできなかった。~
~
1908年に除籍され、1910年にスクラップとして処分された。

**超ド級戦艦「扶桑」 [#h63d89be]

**ヘリコプター2機搭載型巡視船「ふそう」 [#sca48311]
JCG Fuso(PLH-21).~
~
「[[みずほ(初代)>瑞穂]]」型巡視船のネームシップ「みずほ(初代)」が、配置替えに伴って改名されたもの。~
同型船に「やしま」がある。~
~
現在は第八管区海上保安部舞鶴海上保安部に所属し、舞鶴港を母港としている。~
~
船の詳細は[[みずほ>瑞穂]]の項を参照のこと。~

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS