• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(ひこうじんじゃ){【飛行神社】}; [#d8d8aaa1]
京都府八幡市に所在する、[[航空]]事故の犠牲者や航空業界の功績者の霊を慰霊するための神社。~
「玉虫型飛行器」を考案し、日本で初めて飛行原理の研究を行った((しかし、実際の動力飛行はアメリカのライト兄弟による「[[フライヤー]]」に先を越され、実用化されることはなかった。))二宮忠八(1866生〜1936没)により、1915年に創建された。~
「玉虫型飛行器」を考案し、日本で初めて飛行原理の研究を行った((研究への着手そのものは、世界初の動力飛行を成功させたアメリカのライト兄弟よりも早かったが、実際の飛行は彼らによる「[[フライヤー]]」に先を越されてしまった。))二宮忠八(1866生〜1936没)により、1915年に創建された。~
~
本神社には、祭神として&ruby(ニギハヤヒノミコト){饒速日命};((「天磐船に乗りて大空を翔行り」との古事に基づき「航空祖神」とされている神。&br;  創建にあたり、大阪府交野市の磐船神社から勧請された。))・国内外の航空事故犠牲者の霊((国内での事故の犠牲者については一人一人の名をあげて、国外での事故犠牲者については氏名を特定せずに合祀している。))などが祀られている。~
~
余談ながら、一時期、[[伊丹空港]]のターミナルビルに本神社で祈祷された[[航空機]]用タイヤ([[B747]]の[[降着装置>ランディングギア]]として用いられていたものと同型)が「航空安全祈願のモニュメント」として展示されていたことがある。


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS