【突撃銃】(とつげきじゅう)

SturmGewehr(シュトゥルムゲヴェーア)(独)/Assault rifle(アサルトライフル)(英)
小口径のカービン弾を連射可能な、小銃短機関銃の中間に位置する銃。

近年では自動小銃が小口径弾を使用することが多くなり、実質的にほぼ同じものになってしまったため、「突撃銃」という言葉が「自動小銃」と同じ意味で使われることも多い。
ただし、近年では小口径弾の威力不足が指摘されるようになったことから、突撃銃以前の大口径自動小銃を「バトルライフル」と呼んで区別することもある。

世界初の突撃銃"MP43"(後のStG44)が1943年にドイツ軍に採用され、旧来のボルトアクションライフルセミオート射撃しかできない自動小銃を装備していた時に比べ、歩兵の戦闘力が大幅に向上した。
MP43は戦後の歩兵装備に多大な影響を与え、各国が同様の銃を開発、採用することになった。
特にアメリカのM16、ロシアのAK47が有名である。


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS