• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(ちょうちへいれーだー){【超地平レーダー】};
*&ruby(ちょうちへいれーだー){【超地平レーダー】}; [#cdffac0b]
Over-The-Horizon Rader~
「OTHレーダー」または「超水平線レーダー」とも呼ばれる。従来の[[(マイクロ波)レーダー>レーダー]]では見通せない水平線の彼方を見ることが出来るレーダーである。~
「OTHレーダー」または「超水平線レーダー」とも。~
従来の[[(マイクロ波)レーダー>レーダー]]では見通せない水平線の彼方を見ることが出来るレーダーである。~
~
・Over-The-Horizon-Backscatter(OTH-B)~
電離層F層(高度200〜400Km付近)が減衰の少ない電波のミラーとなる短波(5〜30MHz)帯を使い、レーダー波を直接目標に浴びせるのではなく一旦電離層に反射させることにより、地平線以遠を見る。探知距離は3000Kmにも達する。~
地上設備は数百m〜数Kmの巨大なアンテナを複数用いるが、それでも解像度は何かがあるのがわかる程度と言われる。~
**OTH-B [#bea48fc5]
Over-The-Horizon-Backscatterの略。~
電離層F層(高度200〜400Km付近)が減衰の少ない電波のミラーとなる短波(5〜30MHz)帯を使い、レーダー波を直接目標に浴びせるのではなく、一旦電離層に向けて発射し、これを反射させることによって地平線以遠を見通せるようにしたもの。~
探知距離は3000Kmにも達する。~
地上設備には半径数百m〜数Kmの巨大なアンテナを複数用いるが、それでも解像度は「何かがある」のがわかる程度と言われている。~
~
弾道ミサイル発射の探知などに用いられたが、現在は衛星を使うことが出来るため、軍事での役割は縮小している。代わりに気象観測などで応用が考えられている。~
[[弾道ミサイル]]発射の探知などに用いられたが、現在では[[衛星>軍事衛星]]を使うことが出来るため、軍事用途での役割は縮小している((代わりに気象観測などでの応用が考えられている。))。~
~
短波は民間でも各種無線に広く用いられているため、OTHを使用すると短波にウッドぺッカー信号と呼ばれるノイズが発生する。~
短波は民間でも各種無線通信に広く用いられているため、OTHを使用すると短波にウッドぺッカー信号と呼ばれるノイズが発生する。~
~
アメリカ本土西・東海岸に配備されている「AN/FPS-118」が有名


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS