• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(じゅんようかん){【巡洋艦】};
[[ワシントン海軍軍縮条約]]で定義された艦種。~
定義は、[[基準排水量]]が一万トン以下で、主砲の[[口径]]が8インチ(20.3cm)以下の艦となっている。~
[[駆逐艦]]ほど速くないが装甲と火力で勝り、[[戦艦]]ほどの装甲と火力は無いが速力で勝る中堅的な艦。[[コスト・パフォーマンス]]に優れ、[[艦砲射撃]]から船団護衛まであらゆる局面に使用できるので、実質的に海軍の作戦行動の中核を成していた。~
[[駆逐艦]]には速力で劣るが装甲と火力で勝り、[[戦艦]]ほどの装甲と火力は無いが速力で勝る中堅的な艦として、敵艦船との砲撃戦から沿岸砲撃、船団護衛まであらゆる局面に使用できるので、実質的に海軍の作戦行動の中核をなしていた。~
とくに[[太平洋戦争]]の初期には、米戦艦が[[真珠湾攻撃]]で壊滅していたこと、大部分の日本戦艦の脚が遅く柔軟な使用ができなかったこと、双方ともに航空兵力が十分でなかったことなどが影響して、[[スラバヤ沖海戦]]や[[第一次ソロモン海戦]]など巡洋艦の活躍する場面が多々あった。 ~
~
[[第二次世界大戦]]直後くらいまでは、巡洋艦はその主砲の[[口径]]で一般的に[[重巡洋艦]]と[[軽巡洋艦]]に分けられていたが、現在の巡洋艦ではそのような区別は皆無といっていい。

[[第二次世界大戦]]直後くらいまでは、その主砲の[[口径]]で一般的に[[重巡洋艦]]と[[軽巡洋艦]]に分けられていたが、現在の巡洋艦ではそのような区別は皆無といっていい。


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS