*&ruby(こうぞくきょり){【航続距離】}; [#tb5144ef]
乗り物が、外部からエネルギー([[燃料]]・[[電池]]・電源配線など)の供給を受けずに一度に移動できる距離。~
[[燃料]]などを満載し、かつ[[ペイロード]]が空の状態での数値が理論上では最大になる。

>[[摩擦]]による減速が起きない宇宙空間において航続距離の概念は存在しない。~
代わりに、宇宙航行では「Δv(デルタブイ)」の概念を用いて航続限界を推定する。~
Δvは[[推進剤>燃料]]から引き出せる加速力の総和であり、Δvが尽きたら後は慣性と[[重力]]に任せるしかない。~
[[摩擦]]や空気抵抗が期待できないため、減速(後方への加速)や旋回(側方への加速)に際してもΔvが消費される。

一応の数値は[[カタログスペック]]に示されてはいるが、運用形態によって大いに違いが出てくる。~
[[ペイロード]]を多く搭載すればするほど重量が重くなるため、必然的に航続距離は短くなる。~
また、道路状況や天候、(飛翔体であれば)飛行する[[高度]]、メンテナンス状況などにも強く影響される。~
~
特に戦場を踏破する場合、途上でどのような[[機動]]を要求されるか予測不能であるため、必然的に航続距離も予測不能になる。~
このため、対策し得る限り最悪((生還の目処が立たないなど、そもそも動かない方が賢明な状況は除外される。))の状況を想定して運用計画を組むのが原則。~
~
関連:[[空中給油]] [[戦闘行動半径]] [[アフターバーナー]]


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS