*&ruby(こうくうぼかん){【航空母艦】}; [#t39692da]
Aircraft Carrier.~
~
複数の[[航空機]]([[艦上機]])を搭載し、これの発着及び整備を行う能力を持つ[[艦艇]]。空母。~
原義を直訳すれば「航空機運搬艦」という程度の意味で、「母」と称するのは漢字特有の詩的表現である。~
~
[[艦載機]]を運用するために膨大な[[ペイロード]]を要するため、艦自体の[[運動性]]は比較的低い。~
巨大な船体に比して高い[[巡航速度]]を持つ傾向にあり、旋回や加減速などの艦隊運動に不向きである。~
同様の理由から武装も貧弱で(([[艦隊決戦]]の時代には8インチ以下の[[艦載砲]]・[[高射砲]]、あるいは[[機関銃]]が搭載されていることが多かったが、現代では[[CIWS]]([[機関砲]]・短射程[[艦対空ミサイル]])・[[対潜魚雷]]程度にとどめられている。))、近接戦闘を強いられれば容易に撃沈の憂き目を見る事となる。~
~
とはいえ、[[艦載機]]の[[空爆]]による打撃力は他の艦種の追随を許さない圧倒的なものである。~
[[戦術]]的には、[[攻撃機]]によって敵の[[軍事目標]]に対し[[アウトレンジ]]攻撃をかけることを企図した兵器であると言える。~
~
[[固定翼機]]を扱う場合は、上甲板に[[滑走路]]([[飛行甲板]])を備える。~
しかし、飛行甲板は船体のサイズとの兼ね合いもあって、[[離艦>離陸]]・[[着艦>着陸]]に十分な長さを確保できない事も多い。~
このため、離着艦を行う際は風を利用するために艦ごと向きを変える事が普通。~
[[カタパルト]]・[[スキージャンプ]]など、[[離艦>離陸]]を補助する特殊な構造を備える艦も多い。~
また、着艦時には[[アレスティングギア]]を用いて強制的な急停止((これを指して「[[制御された墜落]]」とも呼ぶ。))が行われるのが普通。~
~
黎明期には艦隊護衛や、少数を多方面で運用して[[ゲリラ]]的な攻撃を行う艦として運用された。~
しかし、1941年の[[真珠湾攻撃]]によって[[航空主兵主義]]が立証され、[[艦隊決戦]]の主力に躍り出た。~
~
関連:[[CIWS]] [[ジェットブラストディフレクター]] [[イージス艦]] [[テイルフッククラブ]] [[強襲揚陸艦]]

&ref(cv63.jpg);~
"[[CV-63 Kitty Hawk>キティホーク]]"

**航空母艦の大型化とそれに伴うデメリット [#g0c1502a]
ここ半世紀、[[艦上機]]を含めてあらゆる[[軍用機]]は大型化する傾向にある。~
このため、航空母艦は軒並み大型化するか、搭載機数を削減するかの選択を迫られている。~
~
そして結局の所、[[正規空母]]は常軌を逸する規模まで巨大化の一途を辿っている。~
往時の[[戦艦]]と同様、空母は国威の象徴であり、その存在は時として国際問題になるほど威圧的である((アメリカ合衆国大統領は、海外で大規模な紛争・武力衝突・自然災害などが発生すると「一番近くにいる空母は?」と尋ねるという。))。

>例えば、[[アメリカ海軍]]の[[ニミッツ>ニミッツ(航空母艦)]]級[[正規空母]]は[[満載排水量]]が10万トンを超える。~
この規模の[[スーパーキャリアー]]になれば一隻で[[攻勢対航空作戦]]を実施する事も可能となる。~
即ち、一部の[[列強]]を除くほぼ全ての国家の[[空軍]]を単独で撃滅し得るのである。

ゆえに、空母は極めて高額な兵器である。~
搭載機も空母そのものに負けず劣らず高額で、勤務する[[エビエーター]]も精鋭が集められる。~
最新軍事技術と軍事機密の塊であるため、[[防諜>スパイ]]にかかる経済的・政治的コストも甚大である。~
~
結果、大型空母の損失時に生じる損害は、[[列強]]各国をもってしても耐え難い規模に達している。~
そのため、戦闘で失われる危険のある海域にはまず派遣されず、余程の事がない限り出動しない。~
つまり、出動したと言う事はそれだけ深刻な事態と言える。~
~
また、それほど高価な艦艇であるため、損耗を前提とした[[作戦]]には投入できない。~
運用時は常に護衛艦隊を[[展開]]し、敵襲に備えた厳重な警戒網を敷く必要がある。~
~
加えて[[艦艇]]の常として、整備・補修・交代要員の訓練などで即応できない状態になる事がある。~
そのため、航空母艦を[[戦略]]的に運用するためには最低3隻を保有し続ける必要が生じる((実際には多くの国家にとって、空母は「我が国唯一」なるものであったが。))。~
~
ここまで甚大な負担に耐えられる国家は非常に限られている。~
実際、現代の[[海軍]]情勢において、[[正規空母]]は実質的にアメリカ合衆国の一極独占状態にある。~
多くの国家は[[正規空母]]の運用を非現実的と考えており、[[軽空母]]・[[V/STOL空母]]・[[ヘリコプター空母]]を海軍[[戦略]]の基軸としている。~
また、「[[制海艦]]」「[[多目的空母]]」などのマルチロール艦の構想・建造も進められている。

**分類 [#cab3e523]
※()内は[[アメリカ海軍]]での略号。

-[[正規空母]](CV)
--[[原子力空母]](CVN)
--([[大型空母]])
--([[攻撃空母]])
--([[対潜空母]])
-[[軽空母]](CVL)
--[[V/STOL空母]]
--[[ヘリコプター空母]]
--[[多目的空母]]
-[[護衛空母]](CVE)
--[[MACシップ]]
-[[制海艦]]
-[[航空巡洋艦]]
-[[航空戦艦]]
-[[潜水空母]]

**各国の主な航空母艦[#k1f87e00]
***正規空母 [#bb555db6]
-アメリカ
--第二次世界大戦前まで
---[[ラングレー]](戦没)(元・石炭運搬艦「ジュピター(USS Jupiter AC-3)」)
---[[レキシントン級>レキシントン]](1隻戦没、1隻退役)(元・巡洋戦艦)
---[[レンジャー]](退役)
---[[ヨークタウン級>ヨークタウン]](2隻戦没、1隻退役)
---[[ワスプ]](戦没)

--第二次世界大戦中に建造
---[[エセックス]]級/[[タイコンデロガ]]級(退役)
---[[ミッドウェイ]]級(退役)※一部第二次世界大戦後にかけて建造

--第二次世界大戦後に建造
---[[フォレスタル級>フォレスタル]](退役)
---[[キティホーク級>キティホーク]](退役)
---[[ユナイテッド・ステーツ]](建造中止)
---[[エンタープライズ]](退役)
---[[ニミッツ級>ニミッツ(航空母艦)]]
---[[ジェラルド・R・フォード級>ジェラルド・R・フォード]](1隻就役。2隻が建造中)
~
-ロシア
--[[アドミラル・クズネツォフ>アドミラル・オブ・ザ・ソビエトフリート・NG・グズネツォフ]]

-イギリス
--第二次世界大戦前まで
---フューリアス(退役)(元・大型巡洋艦)
---グロリアス級(退役)
---カレイジャス級(退役)(元・巡洋戦艦)
---アーガス(退役)(元・イタリア客船「コンテ・ロッソ」)
---ハーミーズ(初代)(戦没)
---[[イーグル]](初代)(元・チリ[[戦艦]]「アルミランテ・コクレーン」→「インディア」)(戦没)
---アーク・ロイヤル (初代)(戦没)
---イラストリアス級(退役)

--第二次世界大戦中に建造
---インプラカブル級(退役)
---セントー級(退役)((同型艦の「ハーミーズ」(2代目)は後にインドへ売却された。))
---マルタ級(キャンセル)
---[[イーグル]]級(2代目)(退役)

--第二次世界大戦後に建造
---[[インビンシブル]](艦隊空母)(計画のみ)
---[[クイーン・エリザベス]]級(建造中)
~
-フランス
--第二次世界大戦前まで
---ベアルン(退役)(元・「ノルマンディ」級[[戦艦]](未完成))
--第二次世界大戦後に建造
---[[クレマンソー級>クレマンソー]](退役)
---[[シャルル・ド・ゴール>シャルル・ド・ゴール(航空母艦)]]
---PA2(Porte-Avions2:フランス次期空母)(計画中止)
~
-日本(大日本帝国海軍)
--第二次世界大戦前まで
---[[天城型>赤城]](1隻戦没、1隻未完成)(元・[[巡洋戦艦]])
---[[加賀]](戦没)(元・[[戦艦]])
---[[蒼龍]](戦没)
---[[飛龍]](戦没)
---[[翔鶴型>翔鶴]](戦没)
--第二次世界大戦中に建造
---[[飛鷹型>飛鷹]](1隻戦没、1隻退役)(元・客船「橿原丸」「出雲丸」)
---[[雲龍型>雲龍]](2隻戦没、1隻退役、3隻建造中止)
---[[大鳳]](戦没)
---[[信濃]](戦没)(元・[[大和]]級戦艦3番艦)
---改大鳳型(計画のみ)
~
-ブラジル
--サン・パウロ(元フランス・[[クレマンソー]]級「フォッシュ」)((2017年、運用終了が発表された。))
~
-インド
--ヴィラート(元・英セントー級「ハーミーズ」(退役))
--ヴィクラント(2代目。2013年進水)
~
-中国
--[[遼寧(リャオニン)>遼寧]](元ロシア・[[アドミラル・クズネツォフ>アドミラル・オブ・ザ・ソビエトフリート・NG・グズネツォフ]]級「ヴァリャーグ」)
~
***軽空母・ヘリコプター空母 [#td5c54bf]
※[[護衛空母]]については[[別項>護衛空母]]を参照のこと。

-アメリカ
--第二次世界大戦中に建造
---インディペンデンス級(退役)
---サイパン級(退役)
~
-ロシア
--[[モスクワ]](対潜巡洋艦(退役))
--[[キエフ>キエフ(航空母艦)]]([[航空巡洋艦]](退役))
~
-イギリス
--コロッサス級(退役)
--マジェスティック級(退役)
--ユニコーン(退役)
--[[インヴィンシブル>インビンシブル(空母)]]級(退役)
~
-インド
--ヴィクラント(初代)(元・英マジェスティック級「ハーキュリーズ」(退役))
--[[ヴィクラマーディティヤ]](元ロシア・改[[キエフ級>キエフ(航空母艦)]]「バクー」)
~
-イタリア
--第二次世界大戦中に建造
---アクイラ(未完成)
--第二次世界大戦後に建造
---ジュゼッペ・ガリバルディ
---カヴール([[輸送艦兼用>多目的空母]])
~
-ブラジル
--ミナス・ジェライス(元・英コロッサス級「ベンジャンス」(退役))
~
-フランス
--第二次世界大戦前まで
---ジョッフル級(未完成)
--第二次世界大戦中に建造
---ディズミュド(退役)(元・英[[護衛空母]]「バイター」)
---ボー・ベロー(元・米インディペンデンス級(退役))
---[[ラファイエット]](元・米インディペンデンス級(退役))
---アローマンシュ(元・英コロッサス級(退役))
~
-スペイン
--デダロ(元・米インディペンデンス級)(退役)
--プリンシペ・デ・アストゥリアス(退役)
--フアン・カルロス1世([[強襲揚陸艦兼用>多目的空母]])
~
-タイ
--チャクリ・ナルエベト(現在は事実上[[ヘリコプター空母]]として運用)
~
-日本
--第二次世界大戦前に建造
---[[鳳翔]](退役)
---[[龍驤]](戦没)
---[[祥鳳型>祥鳳]](戦没)(元・「剣崎」型潜水母艦)
---[[大鷹型>大鷹]](戦没)(元・「春日丸」級客船)
--第二次世界大戦中に建造
---[[海鷹]](退役)(元・貨客船「あるぜんちな丸」)
---[[神鷹]](戦没)(元・ドイツ客船「シャルンホルスト」)
---[[龍鳳]](退役)(元・潜水母艦「大鯨」)
---[[千歳型>千歳]](戦没)(元・水上機母艦)
---伊吹(未完成)(元・改「鈴谷」級[[重巡洋艦>巡洋艦]])
--第二次世界大戦後に建造([[海上自衛隊]]・いずれも公式には「[[ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)>護衛艦]]」)
---[[ひゅうが型>ひゅうが]]
---[[いずも型>いずも]](([[V/STOL空母]]への改修計画があるという。))

**過去に空母を保有していた国の一覧 [#k1f87e00]
-カナダ(元・英コロッサス級およびマジェスティック級航空母艦)
--ウォリアー(マグニフィセントと交換)
--ボナヴェンチャー(「パワフル(HMS Powerful R95)」)
--マグニフィセント(「ウォリアー」の後継。ボナヴェンチャーと交換)~
~
-アルゼンチン(2隻とも元・英国コロッサス級航空母艦(退役))
--インデペンデンシア(「ウォリアー(HMS Warrior R31)」)
--ベインティシンコ・デ・マヨ((1982年の[[フォークランド紛争]]にも参戦。))(「ヴェネラブル(HMS Venerable R63)」)~
~
-オランダ(元・英コロッサス級航空母艦「ヴェネラブル(HMS Venerable R63)」)
--カレル・ドールマン(Hr. Ms. Karel Doorman R81)(アルゼンチンへ売却)~
~
-オーストラリア(2隻とも元英国マジェスティック級航空母艦(退役))
--メルボルン(HMAS Melbourne R21(「マジェスティック(HMS Majestic R77)」)
--シドニー(HMAS Sydney R17/A214(「テリブル(HMS Terrible R93)」)~
~
-ドイツ(いずれも未完成)
--グラーフ・ツェッペリン(Graf Zeppelin)(([[第二次世界大戦]]終戦後ソ連に[[接収>鹵獲]]され洋上基地(PB-101)になる。))
--ペーター・シュトラッサー~
--ヴィーザル([[アドミラル・ヒッパー級>アドミラル・ヒッパー]][[重巡>重巡洋艦]]4番艦「ザイドリッツ(Seydlitz)」を建造途中に改造したもの)
~

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS