*&ruby(こうくうかがくはくぶつかん){【航空科学博物館】}; [#p86fc848]

千葉県山武郡芝山町([[成田国際空港>成田空港]]の南側)に所在する、日本初の「航空」をメインテーマとした博物館((同館を管理運営する公益財団法人の名称ともなっている。))。~
財団法人航空科学振興財団により、1989年(平成元年)にオープンした。~
~
館内には[[DC-8]]の[[フライトシミュレーター]]や[[B747]]の客室の実物大モックアップ、成田空港に関する展示物などがあり、また、屋外展示場には[[YS-11]]の試作第1号機をはじめ、[[ビジネス機]]や[[ヘリコプター]]など数機の実機(民間機主体)が展示されている。~
~
ただし、館の運営方針からか[[軍用機]]([[旧軍>日本軍]]・[[自衛隊]]機)に関する展示物はほとんどない((以前、復元された[[旧海軍>日本軍]]の[[艦上爆撃機]]「[[彗星]]」を寄贈する旨のオファーがあったが却下している。なお、この機体は現在、東京・靖国神社の「遊就館」に展示保存されている。))。~
~
公式サイト:http://www.aeromuseum.or.jp/

**博物館概要 [#m7990b65]
-中央塔~
1階:アンリファルマン[[複葉機]](実物大復元模型)やピストンエンジンの展示(([[ライト>カーチス・ライト]][[R-3350]]や[[ロールス・ロイス]] [[マーリン]]の他、超大型[[爆撃機]]「[[富嶽]]」に搭載予定だったとされるエンジンもある。))~
2階:航空機模型(精密模型及びソリッドモデル)の展示~
3階:展望台~
4階:レストラン「バルーン」~
5階:展望展示室。管制卓など[[航空管制>航空交通管制]]に関する機器等もある。~
~
-西塔~
[[B747]]や[[DC-8]]の[[エンジン]]や[[ランディングギア]]・客室の実物大モックアップなどの展示~
~
-東塔~
1階:多目的ホールやライブラリ、体験コーナーなど。~
体験コーナーには[[DC-8]]のフライトシミュレーターの他、人力飛行装置(ゴスマー・アルバトロス号)がある。~
2階:NAAコーナー(情報コーナーや成田空港のジオラマなど)~
~
-野外展示場・多目的広場~
[[YS-11]]の試作第1号機をはじめ、主に新聞社や[[海上保安庁]]、東京消防庁などで活躍した機体が展示されている。~
--セスナ195([[機体記号]]:JA3007。朝日新聞社で使用されていたもの。愛称は「朝風」。)
--セスナ411([[機体記号]]:JA5151。中日新聞社で使用されていたもの。愛称は「おおたか」。)
--セスナ421([[機体記号]]:JA5238。毎日新聞社で使用されていたもの。愛称は「金星II」。)
--ビーチクラフト ボナンザ([[航空大学校]]で使用されていたもの。)
--ビーチ ターボバロン(毎日新聞社で使用されていたもの。愛称は「明星」。)
--リアジェット
--[[三菱>三菱重工業]][[MU-2]]([[機体記号]]:JA8628。三菱の社用機として用いられていたもの。)
--[[富士>SUBARU]][[FA-300]](試作1号機。機体記号:JA5258)
--日本航空機製造[[YS-11]](試作1号機。機体記号:JA8611)
--[[シコルスキー>シコルスキー・エアクラフト]][[S-62]]([[機体記号]]:JA9156。[[海上保安庁]]で使用されていたもの。)
--[[アエロスパシアル]][[ピューマ]]([[機体記号]]:JA9512。東京消防庁航空隊で使用されていたもの。)
--[[カモフ]][[Ka-26]]([[機体記号]]:JA7990。日本に輸入された3機のうちの1機。)~

以下の3機は実際に搭乗できる。(料金100円・300円)
--[[エアロコマンダー680]]([[機体記号]]:JA5074。アジア航測で使用されていたもの。)
--[[ロビンソンR-22]]([[機体記号]]:JA7758。本田航空((日本の自動車・輸送機械メーカー「本田技研工業」のグループ企業。遊覧飛行や飛行訓練業務、防災ヘリコプターや[[ドクターヘリ]]の運航委託などを行っている。))で使用されていたもの。)
--[[セスナ175]]([[機体記号]]:JA3136。日本に輸入された3機のうちの1機。)~
~

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS