• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(くうていこうか){【空挺降下】}; [#yde745ce]
[[パラシュート>落下傘]]などを使って、兵員や車両・物資などを飛んでいる[[航空機]]から降ろすこと。~
敵と対峙する戦線の後方や山岳地・離島など、陸上での移動が困難で、かつ、近隣に充分な[[飛行場]]がない場所へ、急いで部隊を展開させたい場合に行われる。~
~
陸上での移動が困難で、かつ、近隣に充分な[[飛行場]]がない場所への輸送や、急を要する場合に行われる。~
また、前線を飛び越えて敵の後ろに部隊を送り込んだり、(一度に大量の戦力を投入できる利点を生かして)急いで広い地域に部隊を展開したい場合などにも行われる。~
~
降下中は発見されやすく無防備になるため、できるだけ早く着地させる必要がある。~
このため、空挺降下用の[[パラシュート>落下傘]]は、人間または物資が着地できる限界の速度で落ちるように作られており、ほとんど[[墜落]]していると言っても過言ではない。~
そのため、兵士には(スポーツとしてのスカイダイビングよりもはるかにレベルの高い)非常に厳しい訓練が必要となる。~
一応、兵士を乗せた航空機は降下の直前に[[失速]]ギリギリまで速度を落とすが、それでも、降下後パラシュートを開くときにかかる[[G]]は6〜12G(250km/hで飛んでいる場合)と桁外れである。~
~
初期は滑空距離を延長するために[[ハンググライダー>滑空機]]が用いられたこともあったが、[[航空機]]からの降下に問題があり、現在ではほとんど用いられていない。~
~
関連:[[第1空挺団]] [[ファストロープ]] [[HAHO]] [[HALO]] [[LAPES]] [[SAS]]~
#ref(airbone.jpg); ~
[[陸上自衛隊]][[第1空挺団]]
降下訓練中の[[陸上自衛隊]][[第1空挺団]]。


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS