【近接航空支援】(きんせつこうくうしえん)

Close Air Support (CAS)
航空機が、陸軍などの地上部隊や前線航空管制官の要請を受けて、指定された地域を攻撃する事。
戦車歩兵、短距離SAMなど、主に友軍と直接的に対峙する目標を攻撃する。

航空機が軍事目的に使用された初めての大規模な戦争であった第一次世界大戦には既に行われていたが、陸上部隊と密接に連携し、敵地上軍を攻撃する近代的な作戦が実施されるようになったのは、スツーカ急降下爆撃機によるドイツの電撃戦からである。

IMG_4047.jpg


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS