• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(かんたい){【艦隊】}; [#vb4bb374]
[[Fleet>フリート]].~
~
[[海軍]]における[[部隊]]編成単位の一つ。~
基本的には、一つの[[軍事]][[作戦]]を実行する目的で招集された全[[艦艇]]の集合を指す。~
>そのため、[[海軍]]における1個艦隊は、おおむね[[陸軍]]における1個[[師団]]ないし[[軍団>部隊]]に相当するものと解釈される。~
ただし、[[艦隊決戦]]などの極端な状況では数個師団か軍団、それ以上に相当する人員が一つの艦隊に結集する事もある。

Fleet
また、各国が法制上の概念として「艦隊(fleet)」という用語を独自に定義する場合もある(([[艦艇]]を配備せず、陸上にあって[[戦略]]的な活動を行う組織(一例を挙げれば「[[基地>飛行場]]航空隊を統括するメジャーコマンド」など)に「艦隊」の称号が与えられることもある。))。~
~
[[戦略]]的な[[作戦]]単位として国際的な責任能力を要求されるため、通常、艦隊の指揮官には「[[提督>閣下]]」、すなわち[[将官]]が任ぜられる。~
なお、現在では艦隊と[[戦隊]]の中間結節としてタイプ[[部隊]]([[水上艦]]部隊、[[潜水艦]]部隊等)が存在する場合もある。~
~
関連:[[アエロフロート・ロシア航空]]

[[海軍]]の部隊単位の一つで、艦隊というものは軍艦が2隻以上の集団を一般的に指すが、編成単位の法令上としての「艦隊」はこの法令上の要件を満たす場合に指す。~
例えば[[日本海軍>日本軍]]では大正3年に「艦隊令」という法令が出され、第一条には「艦隊ハ軍艦二隻以上ヲ以テ編成シ必要ニ応シ之ニ駆逐隊、艦隊、潜水艦隊又ハ駆逐艦、水雷艇、潜水艇ヲ編入シ港務部、防備隊、工作船、運送船、病院船等ヲ附属ス 
2 艦隊ハ編制若ハ任務ニ因ル名称又ハ差遣スル海洋若ハ地方ノ名ヲ冠称ス」と明記された。


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS