【艦対空ミサイル】(かんたいくうみさいる)

Ship to Air Missile (SAM)
航空機対艦ミサイルを攻撃するため艦艇から発射されるミサイル。
現在、艦隊防空の主要兵器で、空対空ミサイル地対空ミサイルを改良してつくられるものも多い。

長距離用として開発されたものにRIM-8G?タロス、S-300F(SA-N-6)、中距離用としてRIM-2F?RIM-67?スタンダード、短距離用として、RIM-66スタンダード、RIM-24B?ターター、RIM-7シースパロー、AIM-9を原型としたRIM-116が有名だが、時代の違いにより、射程による分類の基準は極めて曖昧である。 短距離ミサイルRIM-24Bの後継として開発されたRIM-66が、かつて中距離ミサイルとして使用されたRIM-2Fの射程を優に上回るなどの現象もおきている。

関連:CIWS 戦闘艦 航空母艦


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS