• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(えいこうだん){【曳光弾】}; [#t1d2a4bc]
tracer 

弾頭内に充填された曳光剤によって、発射後に光を曳いて飛ぶ弾丸。~
[[機関銃]]や航空機銃による射撃に於いて弾道の確認に用いられる((構造上、曳光弾頭は通常弾頭とは重量に差があるので、弾道特性が若干異なる点に注意が必要である。))ほか、弾倉の最後の数発に混ぜて残弾が少ないことを知る目印にしたりする。~
tracer.~
~
また、変わった使い方としては、車載式[[無反動砲]]の射撃前に曳光弾を装填した別の銃(スポッティングライフル)で射撃をし、目標を特定する方法もある。~
(日本の[[60式自走無反動砲]]やアメリカのM50オントスがこの方式を採用していた)
弾丸の尾部に白燐・マグネシウムなど色鮮やかな発火性物質(([[NATO>北大西洋条約機構]]ではストロンチウムやマグネシウムを使って赤く発光させ、共産圏ではバリウムなどを利用して緑色に光らせるのが一般的。))を充填した弾丸。~

主に[[機関銃]]・[[自動小銃]]で、弾丸がどこに命中したかを確認する((通常の弾丸とは弾道特性が事なるため、それほど正確ではない。))ために用いられる。~
また、[[対領空侵犯措置]]や[[ドッグファイト]]では発砲した事を教えて威嚇するために装填される。~
[[弾倉]]の最後の数発に曳光弾を装填し、弾切れになった事を知らせる目印にする事もある。

また、弾道計算のための[[スポッティングライフル]]にも用いられる。


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS