• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(ろけっとだん){【ロケット弾】}; [#g4064082]
外部からの衝撃ではなく、内蔵された[[ロケットエンジン]]で飛翔する砲弾。~
弾体に安定翼を取り付けるか、排気を螺旋状に噴射して回転しながら飛ぶ事で軌道を安定させる。~
ただ安定して飛ぶだけで、高価な電子機器類は内蔵しない。飛翔中に電子制御を行うものは[[ミサイル]]として区別される。~
~
[[装薬]]の爆発による反動が発生しないため、発射機が極めて軽量安価なのが特徴。~
機構のほぼ全てが弾体そのものに内蔵されるため、小型のものであれば多数の発射機を束ねて一斉に発射できる。

>例えば、[[MLRS>多連装ロケットシステム]]は一両に12筒の発射機を持ち、その全てを同時発射できる。~
しかし、同じ車体に同等の[[榴弾砲]]を12連装などしようものなら車体が潰れてしまうだろう。

反面で、弾体を飛翔させるのに大量の[[燃料]]を必要とするため、個々の弾は非常に重くかさばる。~
少ない装弾数を短時間で撃ち尽くす用途に適するが、継続的に射撃を続けるような任務には不向きである。~
~
本格的な登場は[[戦間期]]で、[[第二次世界大戦]]頃には歩兵携行型のものや、航空機搭載型のものが実戦に数多く投入された。~
その後も長らく運用され、航空機においてはロケット弾のみを装備する迎撃戦闘機も登場した。~
やがて空対空ロケットは[[終端誘導]]を実装した[[空対空ミサイル]]へと進歩し、発展的解消を遂げていった。~
~
[[終端誘導]]システムは総じて高価であるため、量産が必要な[[歩兵]]用・[[制圧射撃]]用では[[ミサイル]]の普及後もロケット弾が広く運用されている。~
特に[[歩兵]]用のロケット弾は、[[戦車]]や[[トーチカ]]を含めてあらゆる目標に有効な多目的兵器として活用されている。~
また、現在でも[[攻撃機]]は対地攻撃任務向けにロケット弾を運用する場合がある。~
~
関連:[[多連装ロケットシステム]] [[RPG]] [[成形炸薬弾]] [[榴弾]]

**主なロケット弾 [#ge5dcd0c]
※地対地ロケット弾は[[多連装ロケットシステム]]を参照。
***空対空ロケット弾 [#oe0fa793]
-[[第一次世界大戦]]時
--フランス
---ル・プリエールロケット弾
-[[第二次世界大戦]]時
--日本
---三式六番二七号爆弾
---三式一番二八号爆弾一型
--ソ連
---RS-82
--ドイツ国
---R4M(空対地にも使用)
-第二次世界大戦後
--アメリカ
---Mk.4 FEAR
---Mk.4 FEAR(マイティ・マウス)
---ズーニー・ロケット弾
---[[AIR-2「ジニー」>AIR-2]](核弾頭搭載ロケット弾)~
~
***空対艦ロケット弾 [#j764b48e]
-[[第二次世界大戦]]期
--日本
---三式二五番四号爆弾一型
---五式一番九号爆弾一型
---仮称五式六番九号爆弾~
~
***空対地ロケット弾 [#o966ad50]
-第二次世界大戦期
--アメリカ
---5インチ FEAR
---HVAR
---テイニー・ティム
---タイニー・ティム
--イギリス
---RP-3
--ソ連
---RS-82
-第二次世界大戦後
--アメリカ
---Mk.4 FEAR(空対空からの転用)
---ハイドラ70ロケット弾
---ズーニー・ロケット弾
--カナダ
---CRV7
--フランス
---SNEBロケット弾
--スイス
---SNORA
--ソ連/ロシア
---[[S-5ロケット弾>S-5]]
---[[S-8ロケット弾>S-8]]
---[[S-13ロケット弾>S-13]]
---[[S-24ロケット弾>S-24]]
---[[S-25ロケット弾>S-25]]~
~



トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS