*&ruby(ぴらーにゃ){【ピラーニャ】}; [#f65911b8]
スイス・モワク社製の装輪式[[装甲兵員輸送車]]。~
1970年代に輸出用として開発され、現在の[[APC>装甲兵員輸送車]]隆盛のはしりとして[[ライセンス生産]]された車両を含め、西側諸国に広く普及した。~
~
車体前面左側に操縦手席、前面右側が機関室、中央が戦闘区画、後部が兵員室となっている。~
戦闘区画部分の上面に[[砲塔]]を有し、標準装備のほか90mm砲、[[対戦車ミサイル]]などを搭載可能。~
**スペックデータ [#n45d8040]
|開発国|スイス|
|主製造社|モワグ社&br;ジェネラル・ダイナミクス・ランド・システムズ (GDLS)([[ライセンス生産]])|
|乗員|3名+兵員10名|
|全長|6.0m|
|全高|2.7m|
|全幅|2.6m|
|戦闘重量|8.5t|
|[[エンジン]]|[[ディーゼルエンジン]](下記4種より選択)&br;デトロイト・ディーゼル 6V-53TA&br;MTU 6V-183-TE22&br;カミンズ 6CTAA8.3-T350&br;キャタピラ 3126|
|エンジン出力|280hp|
|登坂力|60%|
|超堤高|0.5m|
|最大速度|100km/h(路上)|
|[[航続距離]]|600km|
|兵装|M242「ブッシュマスター」25mm[[機関砲]]×1門(LAV-25)&br;M240 7.62mm[[同軸機銃]]×1挺(LAV-25)|
~
**主なバリエーション[#g0970de7]
-ピラーニャ1:~
初期型。4×4、6×6、8×8の3タイプが作られた。~
基本型の装甲兵員輸送車タイプは、4×4型が全備状態で7.8t、乗員数は最大10名、6×6型は10.5tで乗員が最大14名、8×8型が12.3tで乗員最大15名とされていた。~
~
-ピラーニャ2:~
1990年代に開発・製造された機動力と装甲防御力を向上させたモデル。~
シリーズ中では最大の10×10型も新たに作られた。~
~
-ピラーニャ3:~
1996年に開発・製造された搭載量、機動性と装甲防御力を更に向上させたモデル。~
装甲防御力は、専用に開発された追加装甲パッケージを装着することで向上された。~
~
-ピラーニャ4:~
最新型。~
モジュール装甲を採用し、エッジの丸まった車体形状が特徴。~
~
-ピラーニャ5:~
イギリス陸軍が次期主力[[APC>装甲兵員輸送車]]として開発中のモデル。~
ピラーニャ4をベースにしている。~
~
**各国の派生型 [#k6b3be36]
-ピラーニャ1
--[[AVGP]]:~
カナダ陸軍向けモデル。~
--[[LAV-25]]:~
[[アメリカ海兵隊]]向けモデル。~
--[[ASLAV]]:~
オーストラリア軍向けモデル。~
~
-ピラーニャ2
--バイソン:~
カナダ軍向け[[APC>装甲兵員輸送車]]型。~
--コヨーテ:~
カナダ軍向け装甲偵察車型。~
--デザートピラーニャ
--LAV-II~
~
-ピラーニャ3
--LAV-III:~
カナダ陸軍仕様。~
--[[ストライカー]]:~
[[アメリカ陸軍]]モデル。~
--NZLAV:~
ニュージーランド陸軍仕様。~
--ピラーニャIIIC
--ピラーニャIIIH

-ピラーニャ4~
~
-ピラーニャ5~
~

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS