【タイフーン】(たいふーん)

Typhoon

  1. ホーカー タイフーン
    第二次世界大戦で活躍したイギリス軍の戦闘機
    ネイピア社製セイバーHエンジンの使用を定めた仕様書に基づいて開発され、1940年に初飛行した。
    エンジンや機体フレームに欠陥が解決されないままに量産が開始され、欠陥が全て是正されたのは1942年になってからであった。
    上昇力が低く戦闘機としては劣っていたが、低空での飛行性能は高かったため主に対地攻撃に投入され、列車攻撃や近接航空支援において多大な戦果をあげるという典型的なヤーボであった。
    固定武装はMk.IAが7.7mm機関銃12挺、Mk.IBが20mm機関砲4門で、主翼下には250lb・500lb爆弾またはロケット弾を搭載した。

    また、発展型としてテンペスト?が製造された。

  2. ユーロファイター タイフーン
    イギリス・ドイツ・イタリア・スペインの4ヶ国が共同開発した戦闘機
    トーネードの実績をもとに1986年に英・西独・伊の3ヶ国で開発が開始され、まもなくスペインもこれに加わった。
    なお、仏は当初関心を示していたが、艦上運用には大きすぎるとして独自にラファールを開発した。
    当初はEFAとよばれ、制空戦闘機としての性能を追求し副次的に対地攻撃能力を持つとされた。このため、マルチロールファイターとしてはやや劣っているとも言われる。
    政治的トラブルが頻発したため計画は遅れ、当初1999年からの量産が予定されていたが2002年にまでずれ込んだ。 1992年にEFAからEF-2000に名称が変更され、1998年には正式にタイフーンと命名された。
    ECR90マルチモードパルスドップラーレーダーや、IRST、先進防御支援システム(DASS)など高度なアビオニクスを搭載し、それらを音声入力によって制御することも可能である。
    固定武装としてBK2727mm機関砲を搭載し、空対空ミサイルAIM-120スカイフラッシュアスピデAIM-9AIM-132?の他に、ミーティアIRIS-T?の搭載が予定されている。
    空対地兵装としては、ペイブウェイLGBブリムストーン?対戦車ミサイルALARM?ARM通常爆弾などが搭載される予定である。


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS