*&ruby(そなー){【ソナー】}; [#lbd0852a]
SONAR~
超音波を用いて水中の探索・測距を行う装置。~
空気中で同じく使用される[[レーダー]]が「電波探信儀」と呼ばれるのに対し、「超音波探信儀」とも呼ばれる。((しかし、旧海軍及び[[海上自衛隊]]では専ら「ソーナー」と呼称している。))~
~
相手の出す音を拾って位置・種類を推測する「パッシブソナー」と、自ら音を出してその反射で敵の位置を捕捉する「アクティブソナー」とがあり、[[潜水艦]]では、主にパッシブソナーを使用して敵の位置を探っている。~
アクティブソナーは自らの居場所を特定される為、用いられるのは主に海底測量や非軍事目的で、戦闘の場合は攻撃に際して最終的な目標の位置情報を知る時程度である。
~
**設置位置による類別 [#z3adcf70]
|バウソナー|[[艦艇]]の艦首に備えられるもの。&br;船体に固定されるため運用が比較的容易で、前方の広範囲を捉えられるため一般的。|
|ソナーポッド|[[水上艦]]の船底などに装備される[[ポッド]]。&br;広い角度の音波を探知できるが、自艦の雑音を拾いやすいため一般的でない。|
|曳航式ソナー&br;(TASS)|艦尾からワイヤーで引きずるタイプ。&br;船体から距離を置けるため自艦の雑音を避けやすい。|
|可変深度ソナー&br;(VDS)|変温層下の潜水艦を探知するのに使用される。ただし、使用中は母艦の運動性が制限される。|
|エコーサウンダー|船底から下方へ音波を発するアクティブソナー。&br;魚群探知機や水中用高度計に使用される。|
|サイドスキャンソナー|船腹に装備されるアクティブソナー。[[SLAR]]のソナー版。&br;海底測量が主目的。|
|[[ソノブイ]]|[[対潜哨戒機]]から投下し、海面に浮くタイプ。&br;複数を投下することで広い範囲を捜索できるが、使い捨てのため高コスト。|
|[[ディッピングソナー]]|[[対潜ヘリコプター]]からワイヤーで海面に吊り下げるタイプ。&br;ヘリの[[機動力]]を活かしつつ、[[ソノブイ]]よりも高精度な捜索ができる。|
|ソーサス&br;(SOSUS((Sound Surveillance Systemの略。)))|海底に設置される固定式の音響観測網。[[レーダーサイト]]のソナー版。|
~

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS