【ゲリラ】(げりら)

ゲリラとは一般的に不正規兵による遊撃的な戦闘?またはそれを行う戦闘部隊を指す。

語源は「小さな戦争」を意味するスペイン語から来ており、同任務を行う正規兵は「ゲリラ・コマンド」と呼んで区別する。「パルチザン」とも言うがこちらはイタリア語が語源。

ゲリラ戦はあらかじめ攻撃する敵を定めず、戦線外において小規模部隊を運用し、臨機に奇襲、待ち伏せ、後方支援の破壊などのかく乱や攻撃を行う戦法またはその戦法が用いられた戦闘を指す。

ゲリラ闘争

日本における新左翼の闘争形態のことで非合法なテロ活動である。

'70年代に入り、新左翼活動は行き詰まりを示す中、デモや暴動と言った大衆闘争にとどまらず、施設の放火や爆破、個人に対する殺傷などのテロ活動いわゆる「ゲリラ闘争」も手がけるようになった。

'90年代までは成田闘争?や反皇室に絡んだゲリラ事件が多発していたものの、新左翼の退潮や組織の温存のために大衆闘争に回帰している。

日本警察では施設などに対する対物テロを「ゲリラ」、個人に対する対人テロを「テロ」と区分している。
事件の中にはどちらも該当するか区別しがたい事件が起こる場合もあるが、これは「テロ・ゲリラ」と一括して取り扱っている。


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS